帰国後、金曜日に新型と思われるA型を発症していて、二日間寝込んでいました。
今年は、B型も発症しているので、制覇という事になりました。

体はまだちっとだるいですが、熱は下がってのでノコノコと起き出してPCをいじり始めています。


コメントのお返し遅くなってすみません。
文字数制限のため、こちらにまとめます。

>デフラグさん
楽しかったです。一週間あっと言うまでした。帰って来るなりDSi来てるかなぁって

そりゃまだ来てなかったです。

>ちゃくさん
お疲れ様でしたよ。
数倍楽しかったと言うのは、ちょっとずつレポに上げていきます。

>ドータ君
ベスト32は、いいのか微妙なのかわかりませんが、もう少しやる事があったなぁっと
言うのが正直な所です。次回はもっとがんばるぞぉ。

>たい父さん
ただいま。来週あたり、亀戸でミニイベントするので参加できたらよろしくお願いします。

>ドータくんさん
流石に次の日は、前半休にしました。眠すぎでした。
もう帰って2日経ちましたけど、やっと時差ぼけが治ってきました。

>た~はんさん
最終結果は24位という微妙な成績だったみたいです。
当初の目標はDSiなのでクリアはしているんですが、やっぱ悔しさが残っています。

>プランナーさん
まだ、温いんで困ってます。もう一皮むけてくれるといいんですが、課題は
わかっているので、鍛えていきたいと思います。

>ちゃないさん
いや疲れましたけど、楽しかったよ。来年は一緒にいきませう。

>ぷーさん
いつも、練習会に行くと差し入れをもらってばかりですみません。
今度お会いした時は、お返ししますね。次回は、息子さんもチャンスがあるはず。
がんばりましょうね。

>ななはちさん
たいポンは彼なりに良く頑張ったと思います。
心配していた13年ぶりくらいの飛行機ですが、なんだか恐怖心があまりなかったんで
す。
年をとったせいかしら・・・。流石に着陸時は、ビビりますけど。

>斑さん
もうみんな、次回の事を考えていると思います。次回はご一緒できると良いですね。

>セイバーさん
もう少し練習の仕方を変えていればなんて事も思いますが、確かに貴重な経験をして
いると思います。
試合で負けて、初めて泣きました。この悔しさを忘れないでほしいと思います。

>gizumO-22さん
もちろん、ハワイは目指します。みんなも頑張ると思うので、楽な道ではないと思い
ますが、
お互い頑張りましょう。

>りっくぱぱ
大会前の練習とかありがとう。次回に向けてりっく君ともまた練習しよう。
今回の大会は楽しすぎました。自費でも行くって人の気持ちがわかりました。

>ハミさん
2連敗して絶望的なところから良く頑張りました。
今週くらい休もうかと思いましたが、週末も普通にジムちゃれに行きます。

>1000母さん
上にも書きましたが、空の旅は、大丈夫でした。なんでなんだろ、昔はあんなに怖かっ
たのに。
16位以上がDSiなら、16位まで頑張ったのかもしれませんね。

>ルカリオTさん
来年はハワイです。常夏の島です。行きたいですね。

>ははにゃんこさん
そうですね。真剣に始めたのが、一昨年の夏休み明けくらいですから、2年くらいで
すね。
うちは、亀戸で鍛えられましたね。

大会の運営がしっかりしてるから1億5千倍くらい楽しめました。日本の株ポケも見習っ

もらいたいものです。

>☆彡さん
確かに頑張ったね。そして楽しすぎた1週間でした。
来年は、ライバルになるけど、また練習しましょう。

最終戦は、厳しかったけどよかったね。いろいろと。
(本日までのアクセス 75686)
WCS対戦以外の事1
初日
 ホテルに着くと、ロビーではいろんな方がお店を開いていましたね。

日本じゃありえないと思うんですが、ロビーのあちらこちらに座り込んで

スリーブやカードを広げて、トレードが始まってるんですよ。

さらに、現金とかも飛び交っていたりして・・・。って商売ですよこれは。

日本だと、多分ホテルの人に追い出されたり、するんでしょうが、全く

そんな気配はなかったりして。お友達のPKMNOYKさんは、警備員が来て

ビビッったとか言っていたけど、内容は此処は通り道で邪魔だからあっちへ

行けみたいな事を言われたって言ってました(笑)。トレード&商売に付いては

おとがめすら無いようです。

日本のギラティナ、アルセウスのスリーブは、こちら1パック(60枚)に対して

あちらのスリーブ5パックで取引されていました。凄いですよね。

あのぺらぺらで薄いスリーブですよ。日本じゃ、ジムチャレでも人気なくて

つかえねぇーぺらぺらスリーブって言われているのに、信じられません。

1対5という破格のレートを作り出したのは、某O谷さんです(笑)。

おかげさまで日本人はほぼ、あの薄いスリーブを1to5というレートで

交換してましたよ。

うちもいろいろ持っていくつもりだったんですけど、重量に負けて、

持っていかない事を選択して、かなり後悔してます。次回があったら

たっぷりトレード用カード&グッズを持っていこう。

で、トレードするものもないし、着いた日は外人に慣れておこうという事で

たいポンにデッキを持たせて、外人にフリー対戦を申し込ませに行かせました。

言葉が通じないので、デッキを持たせ外人の子供相手に、身振り手振りで

挑戦させました。初めは出来ないよぉとか言っていましたが、何とか1人捕まえて

対戦開始、うちはゴウカレントラーで相手は、パルキアでした。

相性はあまり良くないけど、1戦勝ったら、もう1度と言われ2回くらいやってました。

写真はその時のものです。まぁ言葉が通じなくてもなんとかなるモンです。

(本日までのアクセス 75362)

ただいま!!
帰ってきました。どうだった?って聞かれると、やっぱり楽しかったぁって

言うのが第一声でしょうね。日本の大会と比べると1億5千倍程楽しいって

感じでした。今日はちょっと疲れているので、対戦結果を書いておきまーす。

って言っても速報が出ているのでみんな結果は知っているでしょうけど。

ジュニア:小龍君優勝
シニア:タク君優勝
マスター:kouさん4位

みんなおめでとう。

うちの子は、128人中予選20位抜けで決勝トーナメント1回戦負けのベスト32位

でした。とりあえずDSiはゲットです。

使ったデッキはドンカレントラーSPです。

予選1戦目

Vsマザーゲンガー
 アカギを引いたのが相手にサイド5枚取られてからだったという事でした。
構築温いんですね。


予選2戦目
vsカイリキーフライゴン

柵の横での対戦だったので、良く見える位置での観戦でした。7戦中2敗まで

許されるとはいえ、流石に2連敗すると後がきつくなるので、なんとか勝って

欲しいところです。・・・が、相手後攻1ターン目にカイリキー立ちます。

2ターンかけて、カイリキー倒しますが、2体目も立て来ます。さらに

フライゴンと、序盤の封じ込めに失敗してかなり辛い展開です。

それでも、ヨルメンでドクロッグ戻したり、フライゴンをしんねのやいばで

2ターン倒したりで5-5迄持ち込みます。

この時点では、3エネ付いたフライゴンか、1エネのカイリキーかどちらかを

倒せる状態で、次の1ターン耐えれば、勝ちと言うところまで来ました。

バトル場ノーダメージユクシーXです。フライゴンXになられれば、エクストリームで

1撃、カイリキーを残したならXになられれば、ハリパン1表、Xになれなければ

1表まで耐えられます。たいポンは、フライゴンを倒す事を選択しました。

相手は、Xになれずハリパンに賭けて来ます。無情にも3連続表が出てしまい

負けてしまいました。カイリキーを倒していれば、勝ちだったので、ちょっと

悔やまれました。

お昼休み
先日、外国人の子供とフリー対戦をしていて負けなかったので、験を担いで

昨日来ていた「Team Japan」のTシャツに着替えました。

予選3戦目
vsギドラ

タッツー1キルでした。・・・やっと楽な試合。

予選4戦目

ミカルゲ(のろいのいぶきでしたっけ?とGしか出てきませんでした)
2-0勝ち

予選5戦目
Vsマザーゲンガー
また事故ぽかったですね。最後、このターンに倒さなければ負けという状態で

倒せる選択肢がゲンガーしかいません。しょうがないので、フラッシュインパクト

打って、死の宣告。・・・・裏で何とか勝ち。

ちょっと運が向いてきました。

予選6戦目
フライゴンマニューラ
Vs序盤にネンドを潰して、封じ込めに成功
6-2勝ち

予選7戦目
Vsマザーゲンガー (マザーゲンガー多いなぁ)

後1勝で決勝にという所まで来ましたが、手札最悪、サポ無しのドンカのみでした。

ドンカでレーダー2枚引いてかなり無理な展開。アグノム引いて、タイムウォーク。

せめて、ユクシーがいれば、何とか展開出来るんだけど、落ちていたのが、レントラー

ドンカ、ルカリオドクロッグとかでとか最悪。1枚あったミズキの位置を確認して、

なんとかゴース1体倒して、セットアップ。ハマナは来たけど、アカギが・・・。

それでも。相手がもたもたしてくれて6-5で何とか勝ちです。


決勝トーナメント
Vsミラー@凱君
3セットマッチで2試合先取というルールです。
1本先行したものの巻き返されて1-2で負け。ベスト32位でした。

試合の内容はこんな感じでした。とりあえず、今日はここまで、まだまだ

書く事が有るので明日以降、また来てください。

明日仕事なんですけど。

(本日までのアクセス 75008)

飛行機の件。超ドキドキしてきました。

飛行機の件以外の事も、そろそろ悩んでいてもしょうがないので、いろんな事に対し
て開き直る事にしました。

=====
いよいよ明後日が出発になりました。後1週間ほどで解放されます。子供は特に、

緊張している様子はないですね。いつも通り友達のところに行ってはDSで遊ん

でいるようです。

親が与えた練習以外は、自分から進んでやろうという気持ちがないのが、

今更ながら心配。

やっぱ強い子は、親がやれって言っているのではなくて自分から進んでやって

いるので、こういうところは、見習ってほしいところです。

=====
自分もLCQってやつに挑戦しようと思っています。LCQというのは、世界大会に

出場するための最後の大会です。世界大会とは、関係無くていわゆるアメリカ国内の

大会です。なので、通訳もいないし、自分の使うデッキの対訳表を用意しなければ

いけないし、デッキシートも当然英語での記入が求められています。英語は、

書いてあればなんとか意味くらい理解できますが、話すとか聞くとか

言うのは、ほぼ無理です。今は出場する気満々ですが、もしかしたら挫折している

かもしれません。

こんなので、大丈夫か?というのもありますが、公式大会という緊張感を味わって

きたいと思います。子供が、公式大会でどんな緊張感を味わって、なぜあの場所で

いつものプレイと違う事をしているのか理解できるかもしれません。

と言っても、2回負けたらドロップしてますけど。

その後は、デッキ選択のためのジュニアのLCQとかを偵察です。

アメリカってどんなデッキがは流行っているか興味のあるところです。


(本日までのアクセス 74471)
チェルモ亀戸ジムチャレレポ
今日は、亀戸に行って来ました。先月から土曜日は、ハーフとスタンの

ダブルヘッダーでポケカ好きには、たっぷり楽しめる環境となっています。

行かない訳にはいかないでしょ。次回のWCSも予選はハーフだろうから

まぁ地道に練習も兼ねてですね。

お久しぶりのななはちさんも、夏休み対戦キャンペーン狙い?で来てました。

夏休み対戦キャンペーンは、キラハマナが人気なんでしょうね。

第一部、オープンスタンハーフ12名位
デッキ
 おやじ : ミカルゲカゲボウズ
 たいポン: 大体同じ

1戦目
 おやじ × マンダ@Ryuさん
イケメンのお兄さんでした。聞いてみたら最近始めた様子。
私のデッキを見てえらく驚いていたようです。
3-0勝ち

 たいポン × ミノ祭@NTPPさん
0-3負け


2戦目
 おやじ × ミノ祭@NTPPさん

超抵抗とベンチに40飛んで来るワザに驚きましたが、
最後は、ワーポで超抵抗を後ろに下げて、消えさせて頂きました。
3-2勝ち

 たいポン × なる君
0-3負け

3戦目
おやじ × ガブリ@komaさん
komaさんと言うだけで勝てるきはしませんでした。
しかも、災いで、ハマナ超エネを落とされるという。
これでミカルゲ持って来れなくて苦労しました。

しかもアブソル超抵抗だったのでヤミラミ君に頑張って貰うしか有りません。
運良くでも悪特殊が手札に残ったのでアブソル2体を処理できました。
最後はやっぱり消えさせて頂きました。komaさんは最後までアメが引けなかった
様です。
3-0勝ち
階段崩れて終了。

 たいポン × Ryuさん
2-1勝ち

とりあえず優勝じゃぁ。
賞品はみんな持ってるやつだからどれでもいいやぁって思ったんですが、
今月からすべてが、ギラティナバージョンがアルセウスバージョンに変わってます。

スタン

第二部スタン
おやじ  ×不戦勝×○で圏外
たいポン ○○○× 3位

おやじはギャラドスですが、使うワザがテールリベンジだけだったので流石に飽きたw。

いよいよ十日後に出発です。デッキとかは、まだ決まっていませんが、候補は既に
決まっています。デッキシートの提出はLCQ(ラストチャンスクオリファイ)後なので
その結果をみて決定する予定です。

さて明日は、煮物さんところで練習会。

来週は、
8日 埼玉でバトルツアー、9日 東京でバトルツアーが有ります。
地元千葉のバトルツアーは16日で行けない事確定なので、どちらかに顔を
出したいのですが、そんな暇は無いかもしれません。

9日は、多分亀戸かなぁ。理由はアルセウスの勝利のメダルよりキラハマナを優先したいなぁ。

(本日までのアクセス 73950)
遊’SD龍ヶ崎ジムチャレレポ
今日は、アルセウスの記念大会だったのですが、茅ヶ崎の方でバトルツアーが

合ったので、記念大会だったら遠征するよって方もお見えにならなかったので

通常のスタンが4名、記念大会オープンハーフが6名とちょっと寂しかったです。


写真にに小さいノートが写っていますが、本日からたいポンに対戦結果を

書かせる様にしました。相手のデッキで気づいた事も書いておけって言ってあるので

将来デッキ作る様になったらきっと役に立つでしょう。

デッキ
おやじ  帯レントラー
たいポン ミカルゲ対策付きSP

午前の部 オープンスタン戦 4名

※1戦目

おやじ × アルセウス@S君
S君は初めてのスタンですね。うちもそうだったけど、ハーフからスタンへの
移行って、教えてくれる人がいないと結構苦労するんだよね。
うちの子より勉強熱心なので、まぁ克服してくれるでしょう。

6-1勝ち
終わってから、デッキ見てあげました。ちょっとサポが少なさそう。


たいポン × マンダ@プランナーさん
ミカルゲが出てきたみたいですが、初手にレントラーが有って、アカギで

ミズキを持ってきて、まなざしでミカルゲかわしたって言ってました。
6-2勝ち

※2戦目
おやじ × たいポン
序盤にネンドを潰され、そのままずるずる。
2-6負け

優勝:たいポン
2位:おやじ
3位:プランナーさん

午後の部 記念大会オープンハーフ 6名
S君ママとSちゃんが参加して6名です。
デッキ
おやじ  ミカルゲヤミラミ秘密兵器
たいポン ミカルゲドンカ秘密兵器
先週よりちょっとバージョンアップしました。おやじの方はミラー対策したり。
たいポンは、Gとワーポ入れましたね。

1戦目
おやじ × ゲンガー@S君ママ
ミカルゲが刺さった様です。旧方式の構築では、ミカルゲきつそうです。
サイクロン、アメ→破れた時空、サポ多めとかの対策が必要ですね。
3-0

たいポン × カイゲン@S君
1-0 1キルでした。


2戦目
おやじ × アルセヤンマ@プランナーさん
シェイミXが立ってきやばそうだったのですが、7点乗っているベンチの
シェイミをクロバットで倒して、押し切りました。
3-1

たいポン × ゲンガー秘密兵器@Sちゃん
先週対戦したので、秘密兵器を採用して頂きました。
3-0勝ち

3戦目
おやじ × たいポン
お互い事故で、なかなか攻撃が始められませんでしたが、1手先手を取って
押し切りました。
3-2
結局ミラー対策は使わなかった。
3-2勝ち

優勝:おやじ
2位:たいポン
3位:プランナーさん

来週
土曜日:亀戸・・・花火大会が在るので微妙
日曜日:秘密練習会

・・・なんか秘密ばっかり。

(本日までのアクセス 73513)
ゴキと飛行機。

先ほど、前者と格闘しました。最近のスプレーの威力は凄いですね。

PP飛来(飛んで向かってくる)

PP隠れてくたばる

を使われずにすみました。

ほぼ、瞬刹。でも、放置してあります。さわれないのでorz。
明日、家内に始末をして貰います。情けない。。。。。。。。。。。

後、飛行機も苦手です。どの位苦手かというと、鹿児島に出張とかあると夜行で行きます。
ていうか、行きました。。。。。。。。。。

実際、アメリカ行くのはものすごいドキドキしています。対戦とかそう言う事の前にまずこれです。
もしかしたらドタキャンかもしれません。

さて、今週の予定。今週は、自治会の夏祭りがあるので、土曜のジムチャレはお休み。
日曜は、龍ヶ崎に行って来ます。


来週
土曜日は亀戸かなぁ?
日曜日は、ガル杯には行かず、秘密(?笑)の練習会に出席予定。

遊’SD龍ヶ崎ジムチャレレポ
龍ヶ崎は久しぶりですね。前日にハーフのデッキが一個もないという有様。

で前日に作成。2種類くらい作ろうと思ったんですが、まぁめんどくさくなったので

1種類作って、スカイプでちゃないさん捕まえて調整。

なんといきなりミラーぽい。で3戦くらいやって貰って、なんとか形に。

使用デッキ。
ミカルゲドンカ秘密兵器(今週の亀戸使います。子供は違うの作るって言ってますけど)。

最近手抜きばっかりですが、今日も手抜き。来週くらいからしっかり書きますわぁ。

ハーフオープン
おやじ vs ゲンガー@Tママさん
3-1
ゲンガー相手だとドンカが頑張ってくれます。

おやじ × ミラー@たいポン
2-2 山札切れ
勝負では勝っていたんですが、たいポンがサイドを取っての勝ち筋が無くなると

コインゲーに持ち込まれ、結局山札切れで負けちゃいました。

おやじ × バインドラムパ@某組Hさん
3-0勝ち
ロックデッキマイスターをミカルゲでロックして勝ち。
こんな事を書くと、後でまた、ロックされそう。


たいポン
○○×4位か5位


ハーフジュニア記念大会
たいポン
○○× 3位

最後カイゲンに負けましたが、流石にGを外したのははまずかった。

箱は先週ゲットしていたので、スリーブが欲しかったのですが、無理でした。
そのうち、通常ジムチャレに出てくるでしょ。

(本日までのアクセス 72950)
今日は、亀チェルの記念大会に行って来ました。

6月スタンなし、先週インフルエンザだったので、亀チェルがホームだって

言っている割には久しぶりでした。


まぁ先に言ってしまうと、23人くらい参戦で、5回戦は出来るかというところでした。

で、どうなかったいうとミカルゲのおかげでみんな事故www。で、時間切れ引き分け続出で

3回で全勝が1人になるとかいう訳わからん結果でした。


デッキは、子供は自分で作ったボーマンダ。作ったと言ってもサポの配分とかは

大体いつも一緒なのでなんか適当に入れ替えるだけw。

おやじ、チェリムビークインを崩してラッタドクロッグを作ってみました。

もう一つは、ゲンガーミカルゲカゲボウズを作りましたが、なんだかつまらないので

ラッタドクロッグで参戦。

子供は1勝2敗と微妙というか大丈夫?という成績。

おやじの方は

1戦目
vs ハッサムチェリムシェイミ。
速攻失敗で1-6負け

2戦目
vs アルセウス
うねられましたが、アルティメットゾーンを割ってしまうと、アルセウスって

やっぱ重いみたいですね。

5-5引き分け

3戦目
ゲンガー
6-4 勝ち


今日はこんなとこ。

面白いのを思いついた。
相手がミカルゲだして来たら、逆にロックしてやれ(笑)。対策カード入れてなければ詰みでしょ。

ミカルゲ
相手のバトル場


自分のバトル場
かみつくす@グラエナ

自分のベンチ
ゲンガーまたはクレセリア  アンノーンK

(本日までのアクセス 71918)
旧型と言うかどうかは分かりませんが、この時期には珍しいインフルエンザに

かかった様です。

水曜日
午後18時くらいに妻から、熱が出てきたんだけど早く帰ってこれない?と

いう電話があり、早めに帰宅。

家に帰ったら、妻家にいなく母に聞いたら、熱で震えだしたので父が救急外来に

連れて行ってくれた模様。食事を済ませ、父と交代するために病院へ。

医者、インフルエンザです。
私、新型ですか?
医者、明らかに旧型です
私、旧型?(心の中で・・)

どうやら、B型なので新型ではありえないそうです。

で、タミフル貰って、帰宅。

木曜日
朝、6時に起床。ちょっとだるいなぁ。疲れ溜まって来たかなぁ。

で、妻がインフルエンザな事もあり、1日休む事に。

で、おやじまた寝る。

10時に起きると、熱が38度。もしかして・・・うつっている?

直ぐに病院へ。妻がインフルエンザな事を話す。一応、簡易キットで検査するも

インフルエンザは陰性。どうやら、発症してから半日から一日経たないと、陽性に

ならないようだ。

でも、状況から考えるとインフルエンザの疑いは9割くらいはあるので、

タミフルを処方して貰って帰ってきた。これ飲んで、熱下がらなければ、

別の病気なので、また来てねって事です。


金曜日
まだしんどいですが、熱は下がりました。インフルエンザの検査では陰性でしたが、

タミフルが効いたと思われる。先日帰宅後、38.5度あった熱が、一夜にして引いたので

ほぼ、インフルエンザでしょうね。土日に熱が無ければ、月曜から普通に生活して

良いよという事でした。

一番心配なのは、土曜のジムチャレ。ここでこんな事を書いて、明日ジムチャレに

言ったら、超ひんしゅくだろうなので、明日は行きません。

日曜、ガル杯。流石にインフルエンザばらまく事を考えると、人としていくのは

やめておこう。

(本日までのアクセス 71429)

本日もつまらないです。今日は、ジム大会で横浜の方まで行ってきました。

往復5時間くらいかかります。世間はDpt4が出ようというのに、DPt2までの

つまらないレギュだというのに18人くらい集まってくれました。

ほんとありがたいです。参加されたみなさんお疲れ様でした。

とりあえず、結果
第1部
おやじ 
1勝2敗1分け

たいポン
2勝2敗

第2部
おやじ
2勝2敗

たいポン
2勝2敗

といつもの微妙な成績でした。アメリカは、まだDPt2が発売された

ばかりなので、日本は有利だと思われがちですが、実際はそんな事は

無いんです。DPt2迄のデッキを持っている人がほぼいないので

練習相手がいないんですよね。それが、悩ましい。

明日は、弟君をつれて温水プールに行って来ます。

来週は
土曜日
11:00~ 亀チェルハーフ
13:00~ 亀チェルスタン

しっかりPt3のレギュでいこう。

日曜日
ガル杯

こんなところです。

(本日までのアクセス 71073)
GNNKS行ってきました
その前に、金曜日は秋葉チェルモに行ってきました。

1勝2敗と奮いませんでした。なんだか16名とかなので

7時から始まると全勝が1人になるまでスイスドローが終わりません。

3回スタンができるので良いのですが、ちょっと物足りないです。

-------------------------------------------------------------

SPで行こうかネンドで回しで行こうかと迷ったんですが、SPはまだ使い切れ

ないのでネンドで行く事にしました。結果1勝4敗と散々でした。

さて子供、連敗スタートで大丈夫か?と思いましたが、その後、3連勝で

なんとか決勝にいける事に。

その後、決勝トーナメント○○○×で2位でした。

ちょっとネタっぽいポケモンが入っていましたが、話を聞くといろんな場面で

頑張ってくれた様です。

決勝は60分で3本勝負で2本先勝勝ち抜けとなります。

決勝の3戦目は、ムーンのお友達のりっく君とでした。白熱した良い試合でした。

最後時間切れでサドンデスとなってしまったのが残念でしたね。

スカイプでまた対戦しようと約束して、本日は別れました。

マスターの決勝ですが、すんごい試合でした。横でクリマさんがいろいろと解説

してくれたので、何が凄いのか良く分かりました。

サイドイベントもみんなが楽しめるもので楽しかったですね。自分のデッキも

調整出来たし。・・・サイドイベントに参加して子供の試合見てなかったら

大谷さんに怒られた(笑)。

大会の準備運営に携われた方、本当にありがとうございました。

楽しかったです。

(本日までのアクセス 70553)

大宮ITY チャレンジ広場
本日は、大宮のチャレンジ広場まで行ってきました。

前日、たいポンにハーフだけどどうする?って聞いたら、意外にも二つ返事で

行きたいと言ってきました。理由は、ハーフがものすごく下手くそになっている

からだそうです。確かに千葉県予選以来ほとんどやってませんからね。

きっと、次回のWCSも(つまらないけど)ハーフだろうか、やっぱ練習は必要なの

でしょうね。

みなさん言っている事ですが、そもそもポケカ本来の姿が60枚なのに、

公式大会でスタンをプレイすることが出来るが、数人なのはちょっとおかしい気がします。

いっその事、公式大会は、30枚と60枚の部でそれぞれチャンピオンを決めるのも

有りの様な気がします。ハーフが好きっていう人もいるだろうし。

世界大会へ行けるのは、スタンの部だけ(海外ではハーフという文化が無いそうです)と

なるけど、ハーフの日本チャンピオンだって、それは凄いと思うよね。

--
うちから大宮までは2時間かかるので、着いたら既に11時でした。

とりあえず、私のノルマは☆三つ。箱が目当てです。で5つ貰ったところで、ギブアップ。

なんか疲れました。同業者のお父さん達は、頑張っていましたね。

帰り際に、ハミさんとスタンを1戦。

バインドで虐められましたが、3枚取られたところで、やっとこさ姫ちゃん出勤。

今日は、遅かった。指名してないとかいわないの。いえいえ、相手のパルキアGみた瞬間

指名しましたよ。自分より後から始めた方が、どんどん強くなってくるので、うかうかして

られないです。コウ君のプレイング技術が上がっていて、感心しましたよ。

>ハミさん
後で言おうと思ってたんですが。コウ君

ベンチにRがいた状態で、先にリタイアしてからセットアップしてました。先にセットアップして

から、リタイアした方が、1枚得ですね。教えてあげてください。

さてさて、世界戦のレギュレーションが届きました。詳しい内容は☆彡親分が書いてくれているので

そちらを参照。

海外の大会って驚いた事に賞金が出るんですね。ビックリ優勝で$7500だそうです。

きり良く$10000にすれば良いのに。9位~16位で$1000です。

たいポンの心をとらえたのが、32位まで貰えるDSiです。WCSが終わってちょっと燃え尽き感が

ありましたが、少し火がついた様です。

うちの子は、ゲーム関連が絡むとむっっちゃやる気になるんです。

そう言えば、日本のWCSのセカンドとファイナルって参加賞すら無かったんですよね。

カードだと、後々高値になってしまって問題になりそうなので、なんかバッジとかそんなのでも

用意してくれたら嬉しいんですけどね。

(本日までのアクセス 70044)
先日は、ガル杯に参加してきました。

スタン9戦。フリー1戦で計10戦。家に帰ってきたら22時。

23時からスカイプで3戦。りっくぱぱと調整とか話しとかしてたら午前2時近く(笑)。

有意義な時間でしたが、流石に疲れました。

でもってレポは持ち越しの一日遅れです。

港南ジムからは、初のジムリーダーが参戦。タク君、シュウ君、タクシュウパパさん。午後からは、ドータくんさんも参戦の計7名。


第1部 DP以降のレギュです。と言っても、世界戦のレギュで望みました。

今日は結果のみ
おやじ
×○×○ 2勝2敗 微妙

たいポン
×○△× 1勝2敗1分け
 大丈夫なの世界戦?。

第2部 DP~PT2 世界戦レギュ
おやじ
×○×○○ また微妙

たいポン
×○×○× ・・・まじで不安。

(本日までのアクセス 69632)
平日のジムチャレ、子供達がいないジムチャレ。メイドさんがいっぱいいる秋葉原。

16人が集合。結構カオス。そしてパンでミック。来週は行きたいです。

欲求不満だったので、酔っぱらいつつ午前3時までスカイプやってました。

そして、朝9時からさらにスカイプ。そしてブログ更新。

とりあえず、新弾が発表されたのでレビュー。まぁ適当に。


※アルセウス(雷)
強いかどうか分からないなぁ。


※モジャンボ
 まるのみ 草草無無
 相手の残りHPが、自分の残りHPより少ないなら、このワザのダメージは「120」になる。
4エネなので、おいしげるは必須。1回は使ってみたい。

※ジュカイン
使えない子に見えますけど。3エネつけてコイン判定。2裏とかでノーダメージ。
何を考えているのか分からない。

※モジャンボLV.X
とりあえず順番に見ていたら、まさかのモジャンボLV.X。そして大成長。

だいせいちょう 草
 自分のトラッシュの草エネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつける。

PP モジャヒール
 自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、自分のポケモン1匹から、ダメージカウンターを4個とる。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。

このスペック結構引かれる。からめてすいとるのモジャンボも織り交ぜたいですね。

※ゲンガー
 ねらいうち 超無
 相手のポケモン1匹に、40ダメージ。
今度は、ダメージと来たよ。ネンドの時代終了。

※アルセウス(炎)
強いかどうか分からないなぁ。

※アルセウスLV.X
 メテオブラスト 草炎無 100
 コインを1回投げウラなら、このワザのダメージは「50」になる。

 コインで微妙。

※アルセウスLV.X
なんだか2種類あるんだね
 サイキックボルト 雷超無 100
 自分の雷エネルギーと超エネルギーを、それぞれ1個ずつトラッシュ。

 加速がないと連射できないけど、何かと合わせて、連射したいね。

※リザードン
PB かえんのじん
 このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンに与えるダメージは、自分のベンチの炎ポケモンの数×10ダメージぶん大きくなる。

 バーニングテール 炎炎無 80
 自分の炎エネルギーを1個トラッシュ。

五体炎ポケを並べると130ですね。HPが140もでかすぎ。リザードン時代が来るのか?
モジャンボ使いたいと最初に言ったけど、モジャンボ涙目。

※アルセウス(水)
強いかどうか分からないなぁ。

※アルセウス(悪)
 サイドカウンター 悪無 20+
 自分のサイドの枚数が、相手のサイドの枚数より多いなら、60ダメージを追加。

 お、つおいのがいたよ。

※アルセウス(鋼)
強いかどうか分からないなぁ。

※ボーマンダ
PP マウントアクセル
 自分の番に1回使える。自分の山札の一番上のカードをオモテにする。そのカードが「基本エネルギー」なら、自分のポケモンにつける。「基本エネルギー」でないなら、そのカードをトラッシュ。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。

 コロロと組み合わせてデザイナーズデッキか?

※ボーマンダLV.X
PP ダブルフォール
 自分の番に、このカードを手札から出してポケモンをレベルアップさせたとき、1回使える。この番、このポケモンが使うワザのダメージで、相手のポケモンをきぜつさせたなら、自分がサイドをとるとき、きぜつさせたポケモン1匹につき1枚、さらにサイドをとる。

2枚取り3回で良いんですね。


予定通り行ってきました。参加者は6名。みんなスーツ姿でした。
1人は、若者のサラリーマンでした。ブログ見て来てくれたのかしら?

始まる前にコウスケパパさんから、WCSファイナルのDVD頂きました。

ありがとうございます。良い記念なりました。自分も正面にいてかなり

オロオロしているところが写っていてちょっと恥ずかしい。

さて秋チェルに向かう途中、た~はんさんから遅延指令が下り、皆さんに

相談しましたが、皆さん快諾でした。ありがとうございました。

本日持っていったデッキは、ガブレンとおやじのバシャバーン。

1戦目
おやじ × ゲンリキー@しゅんりゅーさん(お顔とハンドルがやっと一致しました)
本当はバシャバーンで行く予定だったんだですが、直前のフリーでゲンリキーを
使っていらっしゃったので、おやじのプレイングでゲンリキー相手に何処まで
やれるのか試してみたくて、ガブレンを選択。

1ターン目から真っ暗されて良いと来なく負けでした。
0-6

あまりに速く終わったので、バシャバーンで再戦。リベンジ。
しゃくねつ波動、ひのたまバズーガー+バーニングソールで8点。
コイン裏でゲンガー倒せると良い感じです。

2戦目
おやじ × ゲンリキー@た~はんさん
アグノムスタートで、2キル?
0-1負け

あまりに速く終わったので、バシャバーンで再戦。リベンジ(途中で終了したけど)。
さっき書いてたのはちょっとちょっと違ってた。なんか記憶が混ざってた。


3戦目
おやじ × ばしゃレン@☆彡さん
なんか☆彡さんが事故でした。サーチャーでアカギ。ターンと炎エネ。うーーーんサポ

もう無いやぁっと言っているのに☆彡さんが使ったサポはりょうだけとか。

6-2勝ち

来週の平日ジムチャレは、水曜日では無く金曜日となります。さらに19時スタート。

しかしながら、来週は飲み会のためいけませぬ。

(本日までのアクセス 68610)

5/27 チェルモ秋葉原 18:00~
 明日はpt3迄ありで行きます。
以上

土日適当なスタンの大会ないです。あったら教えてください。

さて、GNKKS CUPの受付が始まりました。WCSで遊び足りなかった方、腕試しをしたい方

参加してみては如何でしょうか。詳しくは以下のリンクから。


==================================
どうやら勇み足だったようです。リンクはとりあえず消しておきます。
正式に受付が始まったら、またお知らせしますね。



チェルモ亀戸ジムチャレレポ
本日の参加者は、8名でした。ソートパパさんのところが来てました。

着いてキラエネを漁ろうと思ったら水エネしかなくスルーしました。

欲しくない事はないんですが、100円なので・・・。

前回から準備とか全然進んでいなくて、前日にPt3関連のカードを抜いて

Pt2までのレギュに戻しました。戻すとデッキなんだか凄く弱くなるような気がします。

実際弱くなってるんだろうなぁ。

使用デッキ
おやじ:カイリキー
たいポン:ギドラ
 自分で作ったゴウカザル(今更フレアドライブとか)を持っていったんですが
直前で(メンバーを見て?)変えました(笑)。

1戦目
おやじ × ヨノワール@O君(初心者の子)
2ターン目にカイリキーが立って無双。
2-0勝ち

たいポン × ギドラ@そー君
熱戦を制す事が出来ました。
6-4勝ち

2戦目
おやじ × フライゴン@ソートパパさん
ニドクインが前にでた来た時にXになってハリケーンパンチ。4裏でした。
ベンチ攻撃する手だてがないので、落とすで10点与えても次のターン戻られるので
ハリケーンに賭けるしかないんですよね。このデッキは。
その後、Xになっていないカイリキーで4表出しましたが、HP130のポケモンは
倒れない。
4-6負け

たいポン × カイゲン@けー君
対戦準備でお互い、手札が良かったよう。じゃんけんで負けたたいポンが1キル。
じゃんけん勝ってたら負けてました(笑)。
1-0勝ち

3戦目
おやじ × カイゲン@けー君
アグノムスタート。手札、ヨルメン2ワーポ2エネ2とか無理。
何とかハマナ引いて山見たら、Xサイド落ちですが・・・。
アグノムスタートでXが落ちるという一番めんどくさい展開・・・。

ヤミラミで頑張るも、展開出来た頃には既に3枚献上状態。
4-6負け

たいポン × フライゴン@ソートパパさん
事故とクインが入っているとやっぱりギドラは無理ですよね。

0-6負け

優勝はソートパパさん。
たいポン4位 おやじ不明

ソートパパさんも水曜日行くかもとおっしゃっていたので、さらに平日ジムチャレ族増えて来ています。

(本日までのアクセス 68058)

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索