意味が無いようで意味がある
2009年10月9日 ポケモンカード コメント (2)JIBUNNOYAMAFDAOKIRU
2-2で買って1枚だけ入っていました。自分はフラゲ情報を見て知っていましたが
たいポンはこれを見て、なんだかツボに入ったようで大笑いしておりましたわぁ。
開封結果は、1箱目にグレートがミラー枠から2枚も出てきて大当たり状態でしたが
最後に空けた箱がグレーと2枚(伝説無し)のみの大はずれな箱でした。
ならすと平均でした。
2-2で買ったのですが、明日のデッキを組んでいて思ったのは、カードが足らない。
Gレート4済みしたい場合は2-2でも足らないのですね。
時間的にスタンの新弾バージョンは組めそうもないので、とりあえず明日は、
ハーフだけ新弾で楽しんできます。
日曜日、大宮は記念大会と同じレギュですが、まともなの組めそうに無いです。
自分は、あまりコレクター指向は強くないんですが、ミラーカードが中途半端だと
ちょっとイラッlってするので、集めてみます。
リングマがミラー枠から2枚でたので、リングマだけが4枚あります。
リングマ単で行くのかしら・・。ドンファン無理ですよね。
(本日までのアクセス 81137)
2-2で買って1枚だけ入っていました。自分はフラゲ情報を見て知っていましたが
たいポンはこれを見て、なんだかツボに入ったようで大笑いしておりましたわぁ。
開封結果は、1箱目にグレートがミラー枠から2枚も出てきて大当たり状態でしたが
最後に空けた箱がグレーと2枚(伝説無し)のみの大はずれな箱でした。
ならすと平均でした。
2-2で買ったのですが、明日のデッキを組んでいて思ったのは、カードが足らない。
Gレート4済みしたい場合は2-2でも足らないのですね。
時間的にスタンの新弾バージョンは組めそうもないので、とりあえず明日は、
ハーフだけ新弾で楽しんできます。
日曜日、大宮は記念大会と同じレギュですが、まともなの組めそうに無いです。
自分は、あまりコレクター指向は強くないんですが、ミラーカードが中途半端だと
ちょっとイラッlってするので、集めてみます。
リングマがミラー枠から2枚でたので、リングマだけが4枚あります。
リングマ単で行くのかしら・・。ドンファン無理ですよね。
(本日までのアクセス 81137)
チェルモ秋葉原ジムチャレレポ
2009年10月9日 ポケモンカード コメント (1)千葉の方は、台風がそれてしまったようです。朝から晴れていました。
にも関わらず、昨日の時点で学校が休みと決定されていたので、子供達は
お休みでした。京成線は30分ほどの遅れでしたが、JR使っている人は
お昼頃から、出勤して来る人が多かったです。
さて、夜のジムチャレ、はい、お父さん達が6名集まりました。
総当たりで5戦やる?って案も出ましたが、スイスになりました。
使用デッキは、(Tさんの)ウィンディ。
1戦目
Vs グラスカ@Kさん
初手が弱かったんですが、怒りの炎が炸裂しました。3-0勝ち。
2戦目
Vs ラムパ@コウスケパパさん
ダメカンが乗った怒りの炎も強いですが、ベンチで育てて、怒りの炎連射も強いです。
3-2勝ち。
という事で優勝でした。
明日は、お休み10時には、トイザらスに向かいます。
ハーフはドンファン祭になるんでしょうか?嫌ですね。
土曜日は、亀戸。日曜日は、大宮かな。月曜日は亀戸1人で行くかも。
(本日までのアクセス 80844)
にも関わらず、昨日の時点で学校が休みと決定されていたので、子供達は
お休みでした。京成線は30分ほどの遅れでしたが、JR使っている人は
お昼頃から、出勤して来る人が多かったです。
さて、夜のジムチャレ、はい、お父さん達が6名集まりました。
総当たりで5戦やる?って案も出ましたが、スイスになりました。
使用デッキは、(Tさんの)ウィンディ。
1戦目
Vs グラスカ@Kさん
初手が弱かったんですが、怒りの炎が炸裂しました。3-0勝ち。
2戦目
Vs ラムパ@コウスケパパさん
ダメカンが乗った怒りの炎も強いですが、ベンチで育てて、怒りの炎連射も強いです。
3-2勝ち。
という事で優勝でした。
明日は、お休み10時には、トイザらスに向かいます。
ハーフはドンファン祭になるんでしょうか?嫌ですね。
土曜日は、亀戸。日曜日は、大宮かな。月曜日は亀戸1人で行くかも。
(本日までのアクセス 80844)
チェルモ亀戸ジムチャレレポ
2009年10月3日 ポケモンカード コメント (4)
新弾発売前だし、公式大会もしばらくないし京王多摩川
とむっちゃ遠いので明日のガル杯は見送って、龍ヶ崎に
しようと思ったのですが、たいポンがガル杯に
行きたいぽいので、頑張って参加します。
今日は、亀戸に行って来ました。クリマさんがお仕事でこっち来るってことで
久しぶりなのでで結構楽しみでした。ドラクエの地図も貰って満足。
午前ハーフは、9名と少なかったですが午後のスタンはぐっと増えて18名
でした。ジュニアは4名。
午前ハーフ
デッキ
おやじ 帯ボウズ
たいポン ウィンディ(龍ヶ崎でTさんが使っているデッキの劣化コピー)
1戦目
おやじ × SP@そー君
一発目のセットアップをスプレーで止められてさっぱりわやでした。
2-3負け
たいポン × ミノ祭@そーとパパさん
事故だったって言ってました。弱点相性もあって
3-0勝ち
2戦目
おやじ不戦勝
たいポン × ガブリ@プランナーさん
3-2勝ち
3戦目
おやじ × カイ(ゲン?)@ごはんさん
カゲボ、ミカルゲ、Q、エネ、帯、エネ、プラパ ハマナとかあり得ない
初手で勝ち。毎回こんな手札だと嬉しい。
2-0勝ち
たいポン × ガブリ@イナバさん
サイド1-1の時から見てましたが、
後ろから見るともう勝っているのに、第3の選択肢を選んで勝ちを逃す。
さらに、次のターン、まだ残っていた勝ち筋を見つけられなく負ける。
情けない・・・。回すの2回目だからしょうがないっちゃしょうがないんですが。
2-3負け
優勝 : イナバさん
2位 : たいポン
午後スタンは結果だけ
おやじ
○×××
たいポン
○×△×
酷かったですね。土曜はサッカーがあるので、そそくさと退散。
(本日までのアクセス 80454)
とむっちゃ遠いので明日のガル杯は見送って、龍ヶ崎に
しようと思ったのですが、たいポンがガル杯に
行きたいぽいので、頑張って参加します。
今日は、亀戸に行って来ました。クリマさんがお仕事でこっち来るってことで
久しぶりなのでで結構楽しみでした。ドラクエの地図も貰って満足。
午前ハーフは、9名と少なかったですが午後のスタンはぐっと増えて18名
でした。ジュニアは4名。
午前ハーフ
デッキ
おやじ 帯ボウズ
たいポン ウィンディ(龍ヶ崎でTさんが使っているデッキの劣化コピー)
1戦目
おやじ × SP@そー君
一発目のセットアップをスプレーで止められてさっぱりわやでした。
2-3負け
たいポン × ミノ祭@そーとパパさん
事故だったって言ってました。弱点相性もあって
3-0勝ち
2戦目
おやじ不戦勝
たいポン × ガブリ@プランナーさん
3-2勝ち
3戦目
おやじ × カイ(ゲン?)@ごはんさん
カゲボ、ミカルゲ、Q、エネ、帯、エネ、プラパ ハマナとかあり得ない
初手で勝ち。毎回こんな手札だと嬉しい。
2-0勝ち
たいポン × ガブリ@イナバさん
サイド1-1の時から見てましたが、
後ろから見るともう勝っているのに、第3の選択肢を選んで勝ちを逃す。
さらに、次のターン、まだ残っていた勝ち筋を見つけられなく負ける。
情けない・・・。回すの2回目だからしょうがないっちゃしょうがないんですが。
2-3負け
優勝 : イナバさん
2位 : たいポン
午後スタンは結果だけ
おやじ
○×××
たいポン
○×△×
酷かったですね。土曜はサッカーがあるので、そそくさと退散。
(本日までのアクセス 80454)
遊’SD龍ヶ崎ジムチャレレポ
2009年9月27日 ポケモンカード コメント (3)
本日の参加は、ゆんさん親子、Hさん、Tさんの6名でした。
別に買わなくても良かったんですけど、収穫はペラップ1枚。
午前ハーフ
デッキ
おやじ ガブリアス
××○ 圏外
たいポン 帯ボウズ
×○× 圏外
午後スタン
デッキ
おやじ 闘うグライオン(ロック無し)
大谷さんのブログに書いてあるのと同じ感じ。
いわゆるスキップゲンガーの軽量版みたい感じ
たいポン バシャレン
1戦目
おやじ × ガブレンマニュ@Hさん
ミカルゲで止めながら展開。お互い総力戦な感じ、5-5の状態から
私のミカルゲがバトル場に逆ロックされた感じでいてお互いキーカード引けっっっっ。
みないな引き勝負になりました。エネを私が引いて何とか勝ち。
たいポン × モジャドダイ@ゆんさん
内容は聞いてませんがデッキを見ると相性ゲーぽいですね。
2戦目
おやじ × ギドラ@小僧くん
グライオンは弱点なものの、バリヤード壁にしてれば楽勝・・・と思いきや
3-1の状態からブロアで帯付きグライオンを呼び出されて、かなり焦る。
ヨルメンが入ってないし、プレミアもないので、クロツグで戻して、
次のターンミズキで復帰。でも、ブロアが入っているので、恐くて帯が
貼れなくなっちゃいました。でも、やっぱりギドラにはバリヤードが
つらいのね。
6-4勝ち
たいポン × エルレガブ@Tさん
隣でやっとアカギ引いたぁって言う声聞こえて来たのが、中盤以降だったので
どうやら事故ってた模様ですね。
5-0勝ち
3戦目
おやじ × たいポン
ツチニンスタートでハマナ手札に2枚とまずまず。たいポンはバシャスタート。
ハマナでエネとヤジロン持ってきて、ネンドになりたい所なんですが、
バシャが前にいるので、Gが無いとめんどくさい事になるので、このターンは
エネとグライガーでとりあえずグライオンに進化。
次のターン、ヤジロンとG持ってきてネンドに進化するもの、たいポンは
2エネ貼ってジェットシュート打ってきた。このタイミングで始められたら
流石に無理ですた。
1-6負け
優勝 たいポン
2位 おやじ
3位 Tさん
来週ですが
水曜日 秋葉原はかなりの高確率で行きます。
土曜日 クリマさんが来るぽいので亀戸確定
日曜日 おそらくガル杯
(本日までのアクセス 80110)
別に買わなくても良かったんですけど、収穫はペラップ1枚。
午前ハーフ
デッキ
おやじ ガブリアス
××○ 圏外
たいポン 帯ボウズ
×○× 圏外
午後スタン
デッキ
おやじ 闘うグライオン(ロック無し)
大谷さんのブログに書いてあるのと同じ感じ。
いわゆるスキップゲンガーの軽量版みたい感じ
たいポン バシャレン
1戦目
おやじ × ガブレンマニュ@Hさん
ミカルゲで止めながら展開。お互い総力戦な感じ、5-5の状態から
私のミカルゲがバトル場に逆ロックされた感じでいてお互いキーカード引けっっっっ。
みないな引き勝負になりました。エネを私が引いて何とか勝ち。
たいポン × モジャドダイ@ゆんさん
内容は聞いてませんがデッキを見ると相性ゲーぽいですね。
2戦目
おやじ × ギドラ@小僧くん
グライオンは弱点なものの、バリヤード壁にしてれば楽勝・・・と思いきや
3-1の状態からブロアで帯付きグライオンを呼び出されて、かなり焦る。
ヨルメンが入ってないし、プレミアもないので、クロツグで戻して、
次のターンミズキで復帰。でも、ブロアが入っているので、恐くて帯が
貼れなくなっちゃいました。でも、やっぱりギドラにはバリヤードが
つらいのね。
6-4勝ち
たいポン × エルレガブ@Tさん
隣でやっとアカギ引いたぁって言う声聞こえて来たのが、中盤以降だったので
どうやら事故ってた模様ですね。
5-0勝ち
3戦目
おやじ × たいポン
ツチニンスタートでハマナ手札に2枚とまずまず。たいポンはバシャスタート。
ハマナでエネとヤジロン持ってきて、ネンドになりたい所なんですが、
バシャが前にいるので、Gが無いとめんどくさい事になるので、このターンは
エネとグライガーでとりあえずグライオンに進化。
次のターン、ヤジロンとG持ってきてネンドに進化するもの、たいポンは
2エネ貼ってジェットシュート打ってきた。このタイミングで始められたら
流石に無理ですた。
1-6負け
優勝 たいポン
2位 おやじ
3位 Tさん
来週ですが
水曜日 秋葉原はかなりの高確率で行きます。
土曜日 クリマさんが来るぽいので亀戸確定
日曜日 おそらくガル杯
(本日までのアクセス 80110)
来月から、秋葉原チェルモの19:00スタンが毎週。
今までどおり、亀戸が18;00からスタンが毎週
木曜の秋葉はハーフなので参加微妙ですが、なんか週2とか週3になりそうなんですが。
土日を加えると行き過ぎだろって言われそう。
新弾発売されるので、ネタには困らなそうですけど。
今までどおり、亀戸が18;00からスタンが毎週
木曜の秋葉はハーフなので参加微妙ですが、なんか週2とか週3になりそうなんですが。
土日を加えると行き過ぎだろって言われそう。
新弾発売されるので、ネタには困らなそうですけど。
達人の帯をアグノムに付け替えられて泣きそうですた。
2009年9月25日 ポケモンカード コメント (6)フリー対戦ですけど。そして、無防備なかわいいアグノムを落とされて
2枚引かれて涙目です。
後、柴崎コウはポンズWホワイトの宣伝出ている頃から好きです。
先に言っておきますが、来週は飲み会のため、亀戸には行けません。
そして再来週の金曜ですが、なんと休みを取ったので、またまた亀戸は
お休みです。たまたま、レジェンドの発売日と被ってしまいました。
疑う人がいるといけませんので、大きな声で言っておきます。
決してレジェンドの発売日だから休みを取った訳ではありません。
そして、今日も行ってきました。平日ジムチャレ。参加者6名。おやじ率100%。
ななはちさん、(夜の)キングKazuさん、たい父さん、Iさん、覆面さん。
覆面さんは、名前は伏せておいてくださいとの事・・・。有名な方です。
デッキは先週に引き続き、バシャレン。
ギャラドス持っていこうと思いましたが、Kazuさんのデッキをみて、
ギャラドス持って行かなくて正解でした。
1戦目
Vs フライカイリキー@たい父さん
バトル場にワンリキー、ベンチにミカルゲ。あれって聞いたら、私が
マリガンした時にミカルゲ引いたそうです。ミカルゲスタートだったら
ちょっと面倒でした。
2ターン目にバシャが立ちずっとじぇっとしゅーとしてました。
すんません、先週と同じだ。
2戦目
Vs 草@Iさん
あげはんとが入ってます。自分も昔アゲハントが使っていたので、ウザさは
よく知っています。でもまた、
2ターン目にバシャが立ちずっとじぇっとしゅーとしてました。
3戦目
Vs マザーゲンガー@覆面さん
職場から15分くらいだそうです。
覆面さんヤジロンスタートで、事故ぽいのに、初手からアカギあって
またじっとしゅーとしてました。
でも、やっぱりルカリオ入れなくてはいけません。抜くのがないので
61枚デッキにしたいです。
(本日までのアクセス 79691)
2枚引かれて涙目です。
後、柴崎コウはポンズWホワイトの宣伝出ている頃から好きです。
先に言っておきますが、来週は飲み会のため、亀戸には行けません。
そして再来週の金曜ですが、なんと休みを取ったので、またまた亀戸は
お休みです。たまたま、レジェンドの発売日と被ってしまいました。
疑う人がいるといけませんので、大きな声で言っておきます。
決してレジェンドの発売日だから休みを取った訳ではありません。
そして、今日も行ってきました。平日ジムチャレ。参加者6名。おやじ率100%。
ななはちさん、(夜の)キングKazuさん、たい父さん、Iさん、覆面さん。
覆面さんは、名前は伏せておいてくださいとの事・・・。有名な方です。
デッキは先週に引き続き、バシャレン。
ギャラドス持っていこうと思いましたが、Kazuさんのデッキをみて、
ギャラドス持って行かなくて正解でした。
1戦目
Vs フライカイリキー@たい父さん
バトル場にワンリキー、ベンチにミカルゲ。あれって聞いたら、私が
マリガンした時にミカルゲ引いたそうです。ミカルゲスタートだったら
ちょっと面倒でした。
2ターン目にバシャが立ちずっとじぇっとしゅーとしてました。
すんません、先週と同じだ。
2戦目
Vs 草@Iさん
あげはんとが入ってます。自分も昔アゲハントが使っていたので、ウザさは
よく知っています。でもまた、
2ターン目にバシャが立ちずっとじぇっとしゅーとしてました。
3戦目
Vs マザーゲンガー@覆面さん
職場から15分くらいだそうです。
覆面さんヤジロンスタートで、事故ぽいのに、初手からアカギあって
またじっとしゅーとしてました。
でも、やっぱりルカリオ入れなくてはいけません。抜くのがないので
61枚デッキにしたいです。
(本日までのアクセス 79691)
約2時間半かけて行ってきました港南ジム大会。
ジム大会は、午前10時位から午前の部。昼休み2時半位から午後の部と
のんびりと進んでいきます。ガル杯の13時から10戦近くを一気にやって
しまうのとは少し違いますね。お昼休みには、みんなでお昼買いだしに行って
食べ終わったらフリーやったり、今日はポケモンのボードゲーム(なんて言うん
でしたっけ?エネルギーのサイコロ振って遊ぶやつ)やったりでまったりしてます。
前回は、世界戦の直後という事でアメリカに行っていた人はみんなぐったりで
出席出来ませんでしたが、今回は、おみやげ持って全員参加です。
写真が賞品となったスリーブです。今回は、意外と参加者少なかったので
スリーブは全員に行き渡りました。ただ、午前の部の成績優秀者から選べると
言う事で、みんなのモチベは高かったですね。
スリーブの持ち越し分が少しあるので、次回の賞品になる予定。
午前の部
おやじ:バシャレン
○△○ 3位
たいポン:ドンカレントラー
×不戦勝○
午後
おやじ:グライオン(ロックデッキじゃ無いよ)
不戦勝△△ 6位(勝ってないんですが・・・)
たいポン:バシャレン
○○○ 優勝 ←ジム大会では、初めてかな)
なんでルカリオはいってないのさぁって怒られたけど、そう思うんだったら
自分で調整してくれ。
詳しい結果は、港南ジムのHPにありまする。
今日は、ポケモンHGSSがかかっていたので、必死だった様です(笑)。
参加された皆さんお疲れ様。
(本日までのアクセス 79337)
ジム大会は、午前10時位から午前の部。昼休み2時半位から午後の部と
のんびりと進んでいきます。ガル杯の13時から10戦近くを一気にやって
しまうのとは少し違いますね。お昼休みには、みんなでお昼買いだしに行って
食べ終わったらフリーやったり、今日はポケモンのボードゲーム(なんて言うん
でしたっけ?エネルギーのサイコロ振って遊ぶやつ)やったりでまったりしてます。
前回は、世界戦の直後という事でアメリカに行っていた人はみんなぐったりで
出席出来ませんでしたが、今回は、おみやげ持って全員参加です。
写真が賞品となったスリーブです。今回は、意外と参加者少なかったので
スリーブは全員に行き渡りました。ただ、午前の部の成績優秀者から選べると
言う事で、みんなのモチベは高かったですね。
スリーブの持ち越し分が少しあるので、次回の賞品になる予定。
午前の部
おやじ:バシャレン
○△○ 3位
たいポン:ドンカレントラー
×不戦勝○
午後
おやじ:グライオン(ロックデッキじゃ無いよ)
不戦勝△△ 6位(勝ってないんですが・・・)
たいポン:バシャレン
○○○ 優勝 ←ジム大会では、初めてかな)
なんでルカリオはいってないのさぁって怒られたけど、そう思うんだったら
自分で調整してくれ。
詳しい結果は、港南ジムのHPにありまする。
今日は、ポケモンHGSSがかかっていたので、必死だった様です(笑)。
参加された皆さんお疲れ様。
(本日までのアクセス 79337)
チェルモ亀戸ジムチャレレポ。
2009年9月19日 ポケモンカード コメント (2)今日は、参加人数6名。おやじ6人ゲトでした。
6人で総当たりやりますか?って言われましたけど、流石に無理でしょ。
この前は、5人でやりましたけど。
今日は、ジムチャレでは初めて使うばしゃれーーーーーーん。家での練習は
あるんですが。殴ってるだけって言うのが・・・。
1戦目 マザーゲンガー
ミカルゲ出されましたけど、エネ2枚はってじぇっとしゅーと。
ずっとじぇっとしゅーとしてました。
6-0
2戦目 ジュカインシェイミ
弱点が申し訳無かったですが、またブン回ってじぇっとしゅーと。
ずっとじぇっとしゅーとしてました。
6-0
3戦目 レイドよんエアームドデンリュウ
2回ブン回ってしまってその反動か、超事故でした。
出だしは、バシャーモ始まりのゲインとエネがあったので、サポ引ければ
なんとかなるなぁって感じだったのですが、8ターンくらい引けませんでした。
最初1枚先行して、サイドから引いたGとか山札から引いたGとか素引きした
エネなしレントラーでずっと耐えてましたが、8ターンめ位にハマナ引いて
ヤミラミで一気に展開。1-4から4-4迄追い上げましたが、時間切れで
引き分けでした。
相手の方のデッキは個性的で、非常に良いデッキだと思いました。
来週の連休狭間も出勤なので、多分ジムチャレは行きまする。
明日は、運動会大丈夫そうなので、明後日は港南ジム大会ですね。
(本日までのアクセス 79167)
6人で総当たりやりますか?って言われましたけど、流石に無理でしょ。
この前は、5人でやりましたけど。
今日は、ジムチャレでは初めて使うばしゃれーーーーーーん。家での練習は
あるんですが。殴ってるだけって言うのが・・・。
1戦目 マザーゲンガー
ミカルゲ出されましたけど、エネ2枚はってじぇっとしゅーと。
ずっとじぇっとしゅーとしてました。
6-0
2戦目 ジュカインシェイミ
弱点が申し訳無かったですが、またブン回ってじぇっとしゅーと。
ずっとじぇっとしゅーとしてました。
6-0
3戦目 レイドよんエアームドデンリュウ
2回ブン回ってしまってその反動か、超事故でした。
出だしは、バシャーモ始まりのゲインとエネがあったので、サポ引ければ
なんとかなるなぁって感じだったのですが、8ターンくらい引けませんでした。
最初1枚先行して、サイドから引いたGとか山札から引いたGとか素引きした
エネなしレントラーでずっと耐えてましたが、8ターンめ位にハマナ引いて
ヤミラミで一気に展開。1-4から4-4迄追い上げましたが、時間切れで
引き分けでした。
相手の方のデッキは個性的で、非常に良いデッキだと思いました。
来週の連休狭間も出勤なので、多分ジムチャレは行きまする。
明日は、運動会大丈夫そうなので、明後日は港南ジム大会ですね。
(本日までのアクセス 79167)
チェルモ秋葉原ジムチャレレポ
2009年9月17日 ポケモンカード コメント (5)平日だけど、ハーフだけど行ってきました。8人です。
そのうちおやじ7人ゲット(意味ふ)。
秋葉来る前に、ソフマップ寄ってカルドセプト買って来ますた。
モノポリー(頂きストリート)とカードゲーム併せたみたいなゲームです。
ちょっと難しいので、おやじの頭では理解する迄に時間がかかるぉ。
ななはちさんが妙にそわそわ。そんなに・・・以下自重。
デッキ:帯ボウズ
1戦目 カイリキールナソル@お兄さん
3-1勝ち。
2戦目 メタグロス@ななはちさん。
ななはちさん後攻1ターン目で、セットアップ2回してグロス立って
凄く気持ちよさそうでした。でもグラビでユクシーのHPが50になったので
帯貼らなくても、ユクシーたおせたぉ。
3-1勝ち。
3戦目 ガブリ@コウスケパパさん
2-2で、コウスケパパさんなんか負け?って顔してたけど、
こっちは1点足らなくてどうしようかと思ってた。
ドローやっぱ一点足らなかったです。シロナか、バットかハマナかターンか
この辺引けば勝ちですた。
このデッキ負ける時は、いつも1点差なのよーん。
2-3負け
ガブリが強いのとコウスケパパさんのプレイングがうまいのでまねします。
2位でした。
なんか中学生の日記みたいです。
明日は、亀戸スタンです18時です。資産が少ないので、今からデッキの
コピーカードと本物入れ替えます。
(本日までのアクセス 78979)
そのうちおやじ7人ゲット(意味ふ)。
秋葉来る前に、ソフマップ寄ってカルドセプト買って来ますた。
モノポリー(頂きストリート)とカードゲーム併せたみたいなゲームです。
ちょっと難しいので、おやじの頭では理解する迄に時間がかかるぉ。
ななはちさんが妙にそわそわ。そんなに・・・以下自重。
デッキ:帯ボウズ
1戦目 カイリキールナソル@お兄さん
3-1勝ち。
2戦目 メタグロス@ななはちさん。
ななはちさん後攻1ターン目で、セットアップ2回してグロス立って
凄く気持ちよさそうでした。でもグラビでユクシーのHPが50になったので
帯貼らなくても、ユクシーたおせたぉ。
3-1勝ち。
3戦目 ガブリ@コウスケパパさん
2-2で、コウスケパパさんなんか負け?って顔してたけど、
こっちは1点足らなくてどうしようかと思ってた。
ドローやっぱ一点足らなかったです。シロナか、バットかハマナかターンか
この辺引けば勝ちですた。
このデッキ負ける時は、いつも1点差なのよーん。
2-3負け
ガブリが強いのとコウスケパパさんのプレイングがうまいのでまねします。
2位でした。
なんか中学生の日記みたいです。
明日は、亀戸スタンです18時です。資産が少ないので、今からデッキの
コピーカードと本物入れ替えます。
(本日までのアクセス 78979)
公式の携帯サイトからだと、レジェンドのカードリストが見る事が出来る
みたいですね。PCの方からだとわからないですよね。
自分が、見つけられないだけかも。
グレートポケモンの連番で同じポケモンがいるようです。
例えばオーダイルコレクションナンバーが
024/070
025/070
で登録されていますね。(これってミラーカードじゃないよね。)
どんな扱いなんだろう?グレートのが出にくいので、スペックの低いのが
いるんでしょうか?
明日は、秋葉原行く予定。
明後日は、亀突撃。
(本日までのアクセス 78784)
みたいですね。PCの方からだとわからないですよね。
自分が、見つけられないだけかも。
グレートポケモンの連番で同じポケモンがいるようです。
例えばオーダイルコレクションナンバーが
024/070
025/070
で登録されていますね。(これってミラーカードじゃないよね。)
どんな扱いなんだろう?グレートのが出にくいので、スペックの低いのが
いるんでしょうか?
明日は、秋葉原行く予定。
明後日は、亀突撃。
(本日までのアクセス 78784)
エネ貼りまーす。帯つけてありがとうございました。
2009年9月15日 ポケモンカード コメント (3)新弾でたら、あちらこちらでこんな声が聞こえてきそうで、や~な感じです。
弱点2倍だから、相手が弱点だったら1点ワザでもこれで終わり。1エネ6点。
カイリキーよりや~な感じ。
ドンファンも1エネ6点。ミカルゲ出てたって、
時空だします。時空進化しまーす。エネ貼りまーーす。ありがとうございました。
まったくありがたくない。
グレートポケの×2はまだよしとして、たねの×2はみんな使わないでしょ。
エナ進レベルのPP持っていない限りDPシリーズかDPtシリーズにいれば、そっち使うよね。
(本日までのアクセス 78471)
弱点2倍だから、相手が弱点だったら1点ワザでもこれで終わり。1エネ6点。
カイリキーよりや~な感じ。
ドンファンも1エネ6点。ミカルゲ出てたって、
時空だします。時空進化しまーす。エネ貼りまーーす。ありがとうございました。
まったくありがたくない。
グレートポケの×2はまだよしとして、たねの×2はみんな使わないでしょ。
エナ進レベルのPP持っていない限りDPシリーズかDPtシリーズにいれば、そっち使うよね。
(本日までのアクセス 78471)
龍ヶ崎ジムチャレレポ
2009年9月13日 ポケモンカード コメント (4)
今日は、龍ヶ崎です。以前から遊びに行っている龍ヶ崎ですが、
若いお兄さん達が、コンスタントに遊びにいらしている様で、レベルがぐーんと
高くなっている様です。
第一部オープンハーフ
デッキ
おやじ : 帯ボウズ・・・前回、ガル杯で惨敗したので、構築をいじりました。
普段はデッキをコロコロ変える自分ですが、今回はかなり練り込んだって感じです。
これで、ほぼ最終形になるんだろうなぁ。
たいポン :帯ボウズをメタったディアルガ。・・と言っても使い始めて
から一回も帯ボウズと当たってない。
おやじ
○○○○
たいポン
○×○○。
久々のワンツーでした。
第二部オープンスタン
デッキ
おやじ : 昨日の夜作ったスキップゲンガー。
たいポン:ドンカレントラー(なんだか取り憑かれた様に使ってます。
子供なりに思う事があるんだろうと思うので、もういいやぁって言うまで
ほっとくのかなぁ。)
おやじ
○×○
たいポン
○××
おやじ3位
たいポン圏外
来週は
金曜 亀戸
土曜が運動会。
日曜は、港南ジム大会。(たいポンは、お友達に会えるのを楽しみにしています)
・・・参加したい方は、ジムリーダのドータ君または、私まで連絡してくれれば
参加できます。
海外スリーブ少し出しますよ♪。
但し、土曜が雨の場合は、運動会が順延になるため、
土曜 亀チェル
日曜 休みになります。
(本日までのアクセス 78289)
若いお兄さん達が、コンスタントに遊びにいらしている様で、レベルがぐーんと
高くなっている様です。
第一部オープンハーフ
デッキ
おやじ : 帯ボウズ・・・前回、ガル杯で惨敗したので、構築をいじりました。
普段はデッキをコロコロ変える自分ですが、今回はかなり練り込んだって感じです。
これで、ほぼ最終形になるんだろうなぁ。
たいポン :帯ボウズをメタったディアルガ。・・と言っても使い始めて
から一回も帯ボウズと当たってない。
おやじ
○○○○
たいポン
○×○○。
久々のワンツーでした。
第二部オープンスタン
デッキ
おやじ : 昨日の夜作ったスキップゲンガー。
たいポン:ドンカレントラー(なんだか取り憑かれた様に使ってます。
子供なりに思う事があるんだろうと思うので、もういいやぁって言うまで
ほっとくのかなぁ。)
おやじ
○×○
たいポン
○××
おやじ3位
たいポン圏外
来週は
金曜 亀戸
土曜が運動会。
日曜は、港南ジム大会。(たいポンは、お友達に会えるのを楽しみにしています)
・・・参加したい方は、ジムリーダのドータ君または、私まで連絡してくれれば
参加できます。
海外スリーブ少し出しますよ♪。
但し、土曜が雨の場合は、運動会が順延になるため、
土曜 亀チェル
日曜 休みになります。
(本日までのアクセス 78289)
チェルモ亀戸ジムチャレレポ?
2009年9月12日 ポケモンカード コメント (8)金曜なのに・・・。
木曜日・・19時秋葉原チェルモ ハーフ
金曜日・・18時時亀戸チェルモ スタン
迷った結果、スタンにしました。迷ったというのは、木曜日も行くかという事。
参加者は、5名。5名なのに4回やってきました。つまり、総当たり(笑)。
21時までやってました。金曜なので私的にはOKです。
参加者はPギガスさん、T父さん、Iさん、謎の高校生。
デッキは、前日の夜20分で組み上げたデッキ。
やっぱり対戦をやるといろいろ改善点が見えてくる訳です。
結果は、3勝1敗1分けで2位ですた。
1敗は、Pギガスさん。Pギガスさんに今日は、事故ってばかりなので
その反動で最後は、ぶん回りますよって対戦前に脅されました。
その通り、こっちちょー事故。Pギガスさんブン回りで0-6負け。
来週も平日スタン行こう、ハーフも最近やっているので、秋葉原も行きたいなぁ
今日は、秋葉の店員さんがお手伝いに来ていて、秋葉スタンやらないの?って
聞いたら、スタンやると凄い事になるので、やめたそうです。
なので、亀戸を宣伝してくださいだと・・。宣伝料くれ。
亀戸にきたい人は、私に連絡くれれば少しくらいなら遅延工作します。
・・ていうか、お店の人が電話くれれば遅延しますって言ってますた。
明日は龍ヶ崎。
(本日までのアクセス 78085)
木曜日・・19時秋葉原チェルモ ハーフ
金曜日・・18時時亀戸チェルモ スタン
迷った結果、スタンにしました。迷ったというのは、木曜日も行くかという事。
参加者は、5名。5名なのに4回やってきました。つまり、総当たり(笑)。
21時までやってました。金曜なので私的にはOKです。
参加者はPギガスさん、T父さん、Iさん、謎の高校生。
デッキは、前日の夜20分で組み上げたデッキ。
やっぱり対戦をやるといろいろ改善点が見えてくる訳です。
結果は、3勝1敗1分けで2位ですた。
1敗は、Pギガスさん。Pギガスさんに今日は、事故ってばかりなので
その反動で最後は、ぶん回りますよって対戦前に脅されました。
その通り、こっちちょー事故。Pギガスさんブン回りで0-6負け。
来週も平日スタン行こう、ハーフも最近やっているので、秋葉原も行きたいなぁ
今日は、秋葉の店員さんがお手伝いに来ていて、秋葉スタンやらないの?って
聞いたら、スタンやると凄い事になるので、やめたそうです。
なので、亀戸を宣伝してくださいだと・・。宣伝料くれ。
亀戸にきたい人は、私に連絡くれれば少しくらいなら遅延工作します。
・・ていうか、お店の人が電話くれれば遅延しますって言ってますた。
明日は龍ヶ崎。
(本日までのアクセス 78085)
WCS日本代表決定戦使用デッキ
2009年9月9日 ポケモンカード コメント (5)ちょっと今更感がありますが、WCS日本代表決定戦で2位になった時のデッキです。
関東エリア予選とファイナルステージで使用しています。
以前にも書きましたが、ニモノさんのデッキです。
当初エリア予選は、スタンダードのサイド4枚戦というレギュレーションの発表が
ありました。サイド4枚戦なら、巻き返しが辛いので速攻で4枚取っちゃえばいいん
じゃないってみんな考えていたと思うんですよね。うちもそうで、カイリキーを使う
予定でした。でも、たいポンはカイリキー嫌いなんです。特にハリパン。
公式大会で裏出たらどうすんのさぁ・・。
しかし、1か月ほど前に、サイド4から6に変更になるわけです。・・はっきり言って
今更何よぉって感じでした。
で直前のニモノ杯にカイリキー持って行きましたが、そのコンセプトなら、こっち
の方がよくない?ってニモノさんにレシピを頂いきました。まぁ使わなくても
バットは使えば・・・みたいな乗りでした。(たぶんバット入れればが本心だった?)
さてレシピ・・見なくても覚えてます・・・簡単だから。
レギュは、DP1~DPT3です。DPT4のミカルゲが来ると100%止まります。
4:タッツー
2:シードラ
4:キングドラ
2:ユクシー
2:ヤジロン
2:ネンドール
2:アンG(日本1決定の時はG1のQ1に変更)
2:クロバ
4:ハマナ
4:ミズキ
2:オーキド
2:シロナ
1:ジャスボ
4:ポケドロア
4:図鑑
4:アメ
4:ポケターン
2:夜メン
3:ワーポ
6:水エネ
パールも入っていないので、オークションで揃えてもめっちゃ安いです。
コンセプトは、速攻あるのみですね。カイリキーとかカイゲンとかは
得意なデッキになります。後ろ2点の乗せ方を間違えなければ、まず
負けないでしょう。一方、不得意なデッキは、クイーンが入ってるデッキ。
SPレントラー結界ルカリオとのコンボされると、まず勝てない。
見ての通りキュアストリームは、打つ気ありません。普通のギドラは
どらポンの時に水エネ切っとけばいいよなんですが、水エネは切れません。
なので、サポトレ毎回2枚ずつチョイスして切っていくのがちょっと難しいですね。
それでも、山札はすぐに圧縮され、メインのラインも4-2-4と厚いので、次の
ギドラが立たないって事はありませんでした。
使い方は近いうちにニモノさんのニモノートの方で解説があると思います。
関東エリア予選当日
(エリア予選のレポでも書きましたが)朝一でニモノさんに、ニモノさんデッキを
フル採用する事を伝えると、えっぇって顔をされました。・・・びっくりしたのは
こっちです。でも、それならシロナを入れようって事で、急きょた~はんさから
借2枚拝借。オーキド2枚アウトしてそれを入れました。
ネンドが立たなくてもユクシー、シロナでリカバリーが効くようになったかな。
なんで、全勝が1人になるまでやらなかったは不明ですが、全勝が2人になった
ところで終了。サイド差で1位抜けでした。
=======日本代表決定戦前
ニモノさんが直前(1週間前)に練習会をやるって事なので、それまでに
候補のデッキを吟味。でも、たいポンはもうこれを使いたいって思っていたようで
こればっかりの練習でした。ジュニアは相変わらず、カイリキーが多いと予想。
関東でギドラが抜けたので、もしかしたらギドラも増えてくるかなぁと予想。
ニモノさんからミラーなら負けんっと太鼓判ももらっていたし。
SPはジュニアでは少数派。レントラーが来たらあきらめる。目標は、世界の舞台に
立つ事。って考えていたら、やっぱりギドラが第一候補でした。
エリア予選で負けていたら別の選択肢もあったかもしれないけど、負けていない
デッキを変えるのも怖かった。
さて、ニモノさんところの練習会。また、使いまーーすと伝えると、めっちゃ不安そうな顔。
大丈夫ですって、ジュニだし、カイリキー、カイゲン多いですから・・・。って自分にも
言い聞かせてました。
じゃ、スピードをもっと上げようっていう事で、アンGアウト、アンQ投入。
さらに水エネ1アウト、ゴージャス1(ゴージャス2構築)イン。・・・流石に水エネを
減らすと辛かったので、これは却下。じゃ、ギドララインを4-1-4にしてジャスボイ
ン。
これも、安定しなかったので、却下。結局アンQインだけでしたが、自分は、アンQ スタートが
めっちゃ怖い。また、大会があるんだったらアンGに戻したいです。怖いから。
帰り際に、ニモノさんとみれさんからカイリキーいっぱい当たるといいですねって
エール?をもらって帰ってきました。
それでも大会までは、1週間あるのでデッキはまだ迷います(笑)。
ギドラにクインデンリュウ入れてみます。・・立つといやらしいデッキにはなり
ますが、ギドラの本領のスピードがなくなります。
フーディンも試します。やっぱフーディンを立てに行くとスピードが死んでしまいます。
混ぜ物は止めました。
後、スピア。直前に作ったスピアが強くて相当悩みました。が1週間前にデッキを変えて
プレミスをするのが怖かったので、やっぱりそのまま行く方針にしました。
結果は○○○×○○
負けたのは予定通り?のバシャレン。
の2位抜けでした。
さらに今更の千葉県大会のハーフも晒しますか?
(本日までのアクセス 77597)
関東エリア予選とファイナルステージで使用しています。
以前にも書きましたが、ニモノさんのデッキです。
当初エリア予選は、スタンダードのサイド4枚戦というレギュレーションの発表が
ありました。サイド4枚戦なら、巻き返しが辛いので速攻で4枚取っちゃえばいいん
じゃないってみんな考えていたと思うんですよね。うちもそうで、カイリキーを使う
予定でした。でも、たいポンはカイリキー嫌いなんです。特にハリパン。
公式大会で裏出たらどうすんのさぁ・・。
しかし、1か月ほど前に、サイド4から6に変更になるわけです。・・はっきり言って
今更何よぉって感じでした。
で直前のニモノ杯にカイリキー持って行きましたが、そのコンセプトなら、こっち
の方がよくない?ってニモノさんにレシピを頂いきました。まぁ使わなくても
バットは使えば・・・みたいな乗りでした。(たぶんバット入れればが本心だった?)
さてレシピ・・見なくても覚えてます・・・簡単だから。
レギュは、DP1~DPT3です。DPT4のミカルゲが来ると100%止まります。
4:タッツー
2:シードラ
4:キングドラ
2:ユクシー
2:ヤジロン
2:ネンドール
2:アンG(日本1決定の時はG1のQ1に変更)
2:クロバ
4:ハマナ
4:ミズキ
2:オーキド
2:シロナ
1:ジャスボ
4:ポケドロア
4:図鑑
4:アメ
4:ポケターン
2:夜メン
3:ワーポ
6:水エネ
パールも入っていないので、オークションで揃えてもめっちゃ安いです。
コンセプトは、速攻あるのみですね。カイリキーとかカイゲンとかは
得意なデッキになります。後ろ2点の乗せ方を間違えなければ、まず
負けないでしょう。一方、不得意なデッキは、クイーンが入ってるデッキ。
SPレントラー結界ルカリオとのコンボされると、まず勝てない。
見ての通りキュアストリームは、打つ気ありません。普通のギドラは
どらポンの時に水エネ切っとけばいいよなんですが、水エネは切れません。
なので、サポトレ毎回2枚ずつチョイスして切っていくのがちょっと難しいですね。
それでも、山札はすぐに圧縮され、メインのラインも4-2-4と厚いので、次の
ギドラが立たないって事はありませんでした。
使い方は近いうちにニモノさんのニモノートの方で解説があると思います。
関東エリア予選当日
(エリア予選のレポでも書きましたが)朝一でニモノさんに、ニモノさんデッキを
フル採用する事を伝えると、えっぇって顔をされました。・・・びっくりしたのは
こっちです。でも、それならシロナを入れようって事で、急きょた~はんさから
借2枚拝借。オーキド2枚アウトしてそれを入れました。
ネンドが立たなくてもユクシー、シロナでリカバリーが効くようになったかな。
なんで、全勝が1人になるまでやらなかったは不明ですが、全勝が2人になった
ところで終了。サイド差で1位抜けでした。
=======日本代表決定戦前
ニモノさんが直前(1週間前)に練習会をやるって事なので、それまでに
候補のデッキを吟味。でも、たいポンはもうこれを使いたいって思っていたようで
こればっかりの練習でした。ジュニアは相変わらず、カイリキーが多いと予想。
関東でギドラが抜けたので、もしかしたらギドラも増えてくるかなぁと予想。
ニモノさんからミラーなら負けんっと太鼓判ももらっていたし。
SPはジュニアでは少数派。レントラーが来たらあきらめる。目標は、世界の舞台に
立つ事。って考えていたら、やっぱりギドラが第一候補でした。
エリア予選で負けていたら別の選択肢もあったかもしれないけど、負けていない
デッキを変えるのも怖かった。
さて、ニモノさんところの練習会。また、使いまーーすと伝えると、めっちゃ不安そうな顔。
大丈夫ですって、ジュニだし、カイリキー、カイゲン多いですから・・・。って自分にも
言い聞かせてました。
じゃ、スピードをもっと上げようっていう事で、アンGアウト、アンQ投入。
さらに水エネ1アウト、ゴージャス1(ゴージャス2構築)イン。・・・流石に水エネを
減らすと辛かったので、これは却下。じゃ、ギドララインを4-1-4にしてジャスボイ
ン。
これも、安定しなかったので、却下。結局アンQインだけでしたが、自分は、アンQ スタートが
めっちゃ怖い。また、大会があるんだったらアンGに戻したいです。怖いから。
帰り際に、ニモノさんとみれさんからカイリキーいっぱい当たるといいですねって
エール?をもらって帰ってきました。
それでも大会までは、1週間あるのでデッキはまだ迷います(笑)。
ギドラにクインデンリュウ入れてみます。・・立つといやらしいデッキにはなり
ますが、ギドラの本領のスピードがなくなります。
フーディンも試します。やっぱフーディンを立てに行くとスピードが死んでしまいます。
混ぜ物は止めました。
後、スピア。直前に作ったスピアが強くて相当悩みました。が1週間前にデッキを変えて
プレミスをするのが怖かったので、やっぱりそのまま行く方針にしました。
結果は○○○×○○
負けたのは予定通り?のバシャレン。
の2位抜けでした。
さらに今更の千葉県大会のハーフも晒しますか?
(本日までのアクセス 77597)
先週のレポ(亀戸、ガル杯)
2009年9月9日 ポケモンカード コメント (2)ちょっとサボりました。書かないともう書かなくなってしまいそうなので
とりあえず結果のみ。
9/5亀チェル
おやじ
2勝1敗1分
たいポン
2勝1敗1分
分けは親子対決
※
ニモノさんがきてました。また来てね。
moeさんに竜王の地図貰いました。ありがとう。
9/6 ガル杯
ハーフ
おやじ
1勝4敗
たいポン
3勝2敗
スタン
おやじ
1勝4敗
たいポン
2勝2敗1分け
子供の方が成績良い。
とりあえず結果のみ。
9/5亀チェル
おやじ
2勝1敗1分
たいポン
2勝1敗1分
分けは親子対決
※
ニモノさんがきてました。また来てね。
moeさんに竜王の地図貰いました。ありがとう。
9/6 ガル杯
ハーフ
おやじ
1勝4敗
たいポン
3勝2敗
スタン
おやじ
1勝4敗
たいポン
2勝2敗1分け
子供の方が成績良い。
※WCSでの対戦
うちは、初めてのWCS参加だったので、心配だったのは英語でのコミュニケーション。
直前の練習会では☆さんとこのY君とお互い外国人同士という設定とかで練習してお
きました。
なんか身振り手振りで、対戦する訳ですが、お互いなんか身振り手振りがおかしくて
クスクス
笑いながら練習してましたが、まぁ緊張感がなくあんま練習になってなかったなぁ。
で日本人はSPを使う予定の子が多かったので、言葉が通じない中、パワースプレー
をしっかり
使えるかどうかが心配でした。
実際に、向こうの団体にスプレーのタイミングとかも質問して頂きました。
回答は、相手がSPならばポケパを使用する時2秒~4秒待たなければならない。4秒
たって
相手がスプレーを使わなければ、ポケパを使用してよい。というようなものでした。
でも、アメリカの代表を決める大会では、SPはあまり多く使われていなかったので、
実際待ってくれかどうかかなり心配でしたね。
さて実際ですが、うちの子の対戦相手のお子さんのマナーは非常に良かったようです。
心配していたスプレーも、向こうからコスパ使うけどいいか?みたいな事をきちっと
ジェスチャーで伝えられたそうです。
※ジャッジの事
世界大会なので当然ジャッジがいます。しかもかなり厳格なジャッジです。
世界代表を決める大会にジャッジがいなくて、しかも順位の付け方が
サイド差とかで、セルフジャッジのためサイド差が操作可能だとかという何処かの
国のお粗末な運営とは、雲泥の差です。
どんな場面でジャッジが出てくるかというと、コスパで7枚引いてしまった時。
相手がずるをしてそれを、見つけたとか時。
ルールに対するお互いの理解が違った時。
故意でなくても、コスパで7枚引いた時は、ペナルティを課せられます。
内容は、0~3枚サイドを引いても良いというものです。普通は、サイド3枚
頂きますが、相手が故意にやったものではない、そういう勝ち方は、本意では
ないと考えるプレイヤーは0枚も選択できるものです。
ジャッジを見ていると、ルールブックぽいのを見ているので、シチュエーションに合
わせて
しっかりとペナルティが書かれているのかもしれませんね。
ジュニアの試合で、0~3枚の権利を与えられ、もう、勝ちを確信していたのかもしれ
ませんが
0枚を選択したつわものもいるそうです。
※たいポンのトレード
トレード用のカードを持っていくつもりだったのですが、荷物が多くて、しかも荷造
りは3日前から
始めたので、結局それ用のは持っていきませんでした。はっきり言って大後悔です。
次の機会(あるかなぁ?)あれば、たっぷり持っていきたいです。
前日までに、決勝の1回戦はやるので、そこで負けちゃったので決勝当日は、たいポ
ンはやることが
なかったので(試合観戦を進めましたが・・観戦したのは決勝のみ))、ウェルカム
キットの中に
入っていた、日本の数パックをソートママさんに頂いたファイルに入れてトレードし
ていた
みたいです。そんなちょっとでトレードなんか・・って思ってましたけど、意外や意
外結構
外国のカードが集まっていたようです。様子を見に行くと、パパはどっかへ行ってて
追い返される始末だったので、自分でトレードするのが楽しかったんでしょうね。
シュウ君にもらったギラティナの箱は、アメリカ製デオキシスの箱に化けました。グッ
ジョブ。
※食事の事
5日間食事は一切でないので、自分たちで用意しなければいけません。
ホテルの朝食って1食2500円くらいするので、それを5日間ってちょっと無理です。
なので、朝、昼位の食事は、日本から持っていきます。うちは、マジックライスと
いうお米を持って行きました。お湯で15分、水で1時間でお米になるって代物です。
おかずは、さんまのかば焼き等の缶詰。これが結構うまかったですね。
昼は結局、臨時の売店でサンドウィッチとか買いました。サンドイッチに、スニッカー
ズ、
ポテチがついて10ドルくらいです。昼食にお菓子が付いているのはびっくりですね。
こりゃ太るよ。
夜は、
ピザを食べに行きました。小さいピザ屋でした。ウィンドーにピザがおいてあって
選ぶともう一度焼き直してくれるんですが、めっちゃうまかった。
コーラが2ドルちょっと高い。
但し、2日目は、店員さんが1人しかいなくあっためなおしてくれなかった。
英語ができないので、「あっためて」の一言がいえない。
チーズがちょっとゴムみたいですた。
(本日までのアクセス 76888)
うちは、初めてのWCS参加だったので、心配だったのは英語でのコミュニケーション。
直前の練習会では☆さんとこのY君とお互い外国人同士という設定とかで練習してお
きました。
なんか身振り手振りで、対戦する訳ですが、お互いなんか身振り手振りがおかしくて
クスクス
笑いながら練習してましたが、まぁ緊張感がなくあんま練習になってなかったなぁ。
で日本人はSPを使う予定の子が多かったので、言葉が通じない中、パワースプレー
をしっかり
使えるかどうかが心配でした。
実際に、向こうの団体にスプレーのタイミングとかも質問して頂きました。
回答は、相手がSPならばポケパを使用する時2秒~4秒待たなければならない。4秒
たって
相手がスプレーを使わなければ、ポケパを使用してよい。というようなものでした。
でも、アメリカの代表を決める大会では、SPはあまり多く使われていなかったので、
実際待ってくれかどうかかなり心配でしたね。
さて実際ですが、うちの子の対戦相手のお子さんのマナーは非常に良かったようです。
心配していたスプレーも、向こうからコスパ使うけどいいか?みたいな事をきちっと
ジェスチャーで伝えられたそうです。
※ジャッジの事
世界大会なので当然ジャッジがいます。しかもかなり厳格なジャッジです。
世界代表を決める大会にジャッジがいなくて、しかも順位の付け方が
サイド差とかで、セルフジャッジのためサイド差が操作可能だとかという何処かの
国のお粗末な運営とは、雲泥の差です。
どんな場面でジャッジが出てくるかというと、コスパで7枚引いてしまった時。
相手がずるをしてそれを、見つけたとか時。
ルールに対するお互いの理解が違った時。
故意でなくても、コスパで7枚引いた時は、ペナルティを課せられます。
内容は、0~3枚サイドを引いても良いというものです。普通は、サイド3枚
頂きますが、相手が故意にやったものではない、そういう勝ち方は、本意では
ないと考えるプレイヤーは0枚も選択できるものです。
ジャッジを見ていると、ルールブックぽいのを見ているので、シチュエーションに合
わせて
しっかりとペナルティが書かれているのかもしれませんね。
ジュニアの試合で、0~3枚の権利を与えられ、もう、勝ちを確信していたのかもしれ
ませんが
0枚を選択したつわものもいるそうです。
※たいポンのトレード
トレード用のカードを持っていくつもりだったのですが、荷物が多くて、しかも荷造
りは3日前から
始めたので、結局それ用のは持っていきませんでした。はっきり言って大後悔です。
次の機会(あるかなぁ?)あれば、たっぷり持っていきたいです。
前日までに、決勝の1回戦はやるので、そこで負けちゃったので決勝当日は、たいポ
ンはやることが
なかったので(試合観戦を進めましたが・・観戦したのは決勝のみ))、ウェルカム
キットの中に
入っていた、日本の数パックをソートママさんに頂いたファイルに入れてトレードし
ていた
みたいです。そんなちょっとでトレードなんか・・って思ってましたけど、意外や意
外結構
外国のカードが集まっていたようです。様子を見に行くと、パパはどっかへ行ってて
追い返される始末だったので、自分でトレードするのが楽しかったんでしょうね。
シュウ君にもらったギラティナの箱は、アメリカ製デオキシスの箱に化けました。グッ
ジョブ。
※食事の事
5日間食事は一切でないので、自分たちで用意しなければいけません。
ホテルの朝食って1食2500円くらいするので、それを5日間ってちょっと無理です。
なので、朝、昼位の食事は、日本から持っていきます。うちは、マジックライスと
いうお米を持って行きました。お湯で15分、水で1時間でお米になるって代物です。
おかずは、さんまのかば焼き等の缶詰。これが結構うまかったですね。
昼は結局、臨時の売店でサンドウィッチとか買いました。サンドイッチに、スニッカー
ズ、
ポテチがついて10ドルくらいです。昼食にお菓子が付いているのはびっくりですね。
こりゃ太るよ。
夜は、
ピザを食べに行きました。小さいピザ屋でした。ウィンドーにピザがおいてあって
選ぶともう一度焼き直してくれるんですが、めっちゃうまかった。
コーラが2ドルちょっと高い。
但し、2日目は、店員さんが1人しかいなくあっためなおしてくれなかった。
英語ができないので、「あっためて」の一言がいえない。
チーズがちょっとゴムみたいですた。
(本日までのアクセス 76888)
チェルモ亀戸ジムチャレレポ
2009年8月29日 ポケモンカード コメント (5)
久しぶり?にチェルモ亀戸に行って来ました。
お店に着くと、もう結構人が集まってました。小龍君、タク君も遊びに来ていて
今年の世界チャンピオン2人を巻き込んで、亀戸の熱い戦いが始まります。
イナバさんポッチャマありがとうございます。
参加26人くらい
さて、デッキ
おやじ:
帯ボウズ(このデッキ使い始めて1ヶ月半位になりますね。こんなに同じ
デッキ使っているのは珍しい。)
たいポン:
帯ボウズ対策デッキ(帯ボウズが勝てないデッキを作りました。?これ
大分前に流行ってね?まだ秘密)
1戦目
おやじ × パルドラッタ@イナバさん
すんません1キルでした。
たいポン × ハッサム@チーフさん
すんません1キルでした。
2戦目
おやじ × ゲンガー?@シュウ君
3-1勝ち
たいポン × カイリキーバシャレン@ただならぬ雰囲気を醸し出す高校生
1-3負け
3戦目
おやじ × カイゲン@ケー君
3-1勝ち
たいポン × グラスカ@小龍君
0-3負け
4戦目
おやじ × ミノ祭@ただならぬ意気込みで優勝を狙っていたとーしん君
サイド2-2の状態から8点たたき出せば勝ちという状況。
8点出す方法は、2択。ラッタを引くか、プラパまたはターンを引くか。
残り山札は4枚。確率的にプラパorターンを引く方に賭けて、セットアップ。
1枚目外れ、2枚目・・・・ラッタ。・・出力でずにとーしん君に返しで9点
出されて負け。・・・ていうかターンは使い切っていた。
なんか某O谷さんに指摘されたけど、プレミスしてなかったら勝ってたみたい。
とーしん君の気迫に負けたぉ。
たいポン × 失念
3-0勝ち
5戦目
おやじ × スカタンク?@お兄さん
1-0勝ち
たいポン × マンダ@RYUさん
優勝は、ただならぬ意気込みで優勝を狙っていたとーしん君。
結果は5位ですが、オポ導入なら3位ですと強がっておきます。
たいポンは帯ボウズには1回も当たらなかった模様。
続いてスタン
デッキ
おやじ : パルキア世界レギュ
たいポン: ドンレン(ドンカラスレントラーですが)世界レギュ
カゲボ対策デッキに4時間かかったので、スタンはちょっとだけカードを
入れ替えて世界レギュのまま。
1戦目
おやじ × バシャレン@小龍君
なんか2人で序盤事故ってましたが、事故りながらもエネを着実に溜っていった
小龍君に追いつけませんでした。
3-6負け
たいポン × ドントラー@タク君
来年のWCSの前哨戦(ない?)
ミラーですが、パチを頭にのるで突破した様です。
6-4勝ち
2戦目
おやじ × カクレオン@ネタで参戦して、別に負けても良いです的なテンションの低いとーしん君
シェイミとかフローゼルとか出てきてネタの割には強かったです。
4-2勝ち
たいポン × バシャレン@シュウ君
0-6負け
3戦目
おやじ × スピレン@チーフさん
つおい方を相手にすると、プレイングがメロメロになっちゃいます。
1回おまけの巻き戻しもして貰って
4-2勝ち
たいポン × クインカイリキ@ジュニアの子
6-0勝ち
優勝はシュウ君
今日は、人数が多かったので余っている賞品を5位まで出して頂けました。
来週は、
土曜亀戸
日曜ガル杯
(本日までのアクセス 76685)
お店に着くと、もう結構人が集まってました。小龍君、タク君も遊びに来ていて
今年の世界チャンピオン2人を巻き込んで、亀戸の熱い戦いが始まります。
イナバさんポッチャマありがとうございます。
参加26人くらい
さて、デッキ
おやじ:
帯ボウズ(このデッキ使い始めて1ヶ月半位になりますね。こんなに同じ
デッキ使っているのは珍しい。)
たいポン:
帯ボウズ対策デッキ(帯ボウズが勝てないデッキを作りました。?これ
大分前に流行ってね?まだ秘密)
1戦目
おやじ × パルドラッタ@イナバさん
すんません1キルでした。
たいポン × ハッサム@チーフさん
すんません1キルでした。
2戦目
おやじ × ゲンガー?@シュウ君
3-1勝ち
たいポン × カイリキーバシャレン@ただならぬ雰囲気を醸し出す高校生
1-3負け
3戦目
おやじ × カイゲン@ケー君
3-1勝ち
たいポン × グラスカ@小龍君
0-3負け
4戦目
おやじ × ミノ祭@ただならぬ意気込みで優勝を狙っていたとーしん君
サイド2-2の状態から8点たたき出せば勝ちという状況。
8点出す方法は、2択。ラッタを引くか、プラパまたはターンを引くか。
残り山札は4枚。確率的にプラパorターンを引く方に賭けて、セットアップ。
1枚目外れ、2枚目・・・・ラッタ。・・出力でずにとーしん君に返しで9点
出されて負け。・・・ていうかターンは使い切っていた。
なんか某O谷さんに指摘されたけど、プレミスしてなかったら勝ってたみたい。
とーしん君の気迫に負けたぉ。
たいポン × 失念
3-0勝ち
5戦目
おやじ × スカタンク?@お兄さん
1-0勝ち
たいポン × マンダ@RYUさん
優勝は、ただならぬ意気込みで優勝を狙っていたとーしん君。
結果は5位ですが、オポ導入なら3位ですと強がっておきます。
たいポンは帯ボウズには1回も当たらなかった模様。
続いてスタン
デッキ
おやじ : パルキア世界レギュ
たいポン: ドンレン(ドンカラスレントラーですが)世界レギュ
カゲボ対策デッキに4時間かかったので、スタンはちょっとだけカードを
入れ替えて世界レギュのまま。
1戦目
おやじ × バシャレン@小龍君
なんか2人で序盤事故ってましたが、事故りながらもエネを着実に溜っていった
小龍君に追いつけませんでした。
3-6負け
たいポン × ドントラー@タク君
来年のWCSの前哨戦(ない?)
ミラーですが、パチを頭にのるで突破した様です。
6-4勝ち
2戦目
おやじ × カクレオン@ネタで参戦して、別に負けても良いです的なテンションの低いとーしん君
シェイミとかフローゼルとか出てきてネタの割には強かったです。
4-2勝ち
たいポン × バシャレン@シュウ君
0-6負け
3戦目
おやじ × スピレン@チーフさん
つおい方を相手にすると、プレイングがメロメロになっちゃいます。
1回おまけの巻き戻しもして貰って
4-2勝ち
たいポン × クインカイリキ@ジュニアの子
6-0勝ち
優勝はシュウ君
今日は、人数が多かったので余っている賞品を5位まで出して頂けました。
来週は、
土曜亀戸
日曜ガル杯
(本日までのアクセス 76685)
WCS対戦以外の事2(LCQとか)
2009年8月24日 ポケモンカード コメント (1)
インフルエンザのため大分日が空いてしまいました。記憶もだんだん
曖昧になってきていてちょっとやばい。
株ポケさんの前日ミーティングでLCQの受付は午前8時半からという事を
聞いていました。また、カリフォルニア州では、12才未満の子供を1人で
放置すると虐待の罪になるとかで、1人でトイレに行かせる事も出来ません。
まぁ実際はそこまで、見張られてはいないので大丈夫なのですけど。
なので、私がLCQに参加している間、子供はお友達のPKMNOYKさんに
預かって貰う事に。助かりましたありがとうございます。子供同士もこれで
相当仲良くなれた様です。
さてLCQ当日
6:40
☆彡さんからもうみんな並びはじめてるよって電話。でも、まだ起きたばかり。
7:40頃
やっと用意が出来た受付に行くと長蛇の列。・・写真参照。ずっと奥まで
並んでます。なんか受付用紙を貰って、☆彡の所に割り込み完了(汗)。
なんか列が凄い事になってきたのかどうかは解りませんが、早めに受付が始まりました。
申込用紙手出して、なんか手にスタンプを押されて終了。←写真有り
終了後11時までは子供の本戦登録とかをしてました。
11時前
PKMNOYKさんに子供を預けていざ出陣。
対戦表ぽいのが張り出されていて、指定された席に着きました。
最初は、実はこれは確認のための席順で、再度1戦目の対戦表が張り出されます。
LCQで使用したデッキは、カラスパルキア。
サイコバインドとダウナー入りで、最初、カラスでスプレーを持ってきて
手札減らしてから、ユクシーで展開しながら、サイコバインドするデッキです。
LCQ1戦目
VS スピアー@外国人
日本だと、パールねぇからスピアー弱ぇぇとかなるんですが、パールなんて
日本にしか無いですから、やっぱ普通にスピア使ってるんですね。
特に変わった構築では無かったです。
バインドから入ったんですが、3回くらいでバインド切れて、一気に展開
されて、4-6位で負けちゃいました。
LCQ2戦目
VS スピアー@外国人
また、スピアです。
今度は、カラスでスプレー持ってきて、カラスでネンド潰して、理想的な
試合運びが出来ました。再度忘れましたが、一方的な試合でした。
LCQ3戦目
VS カイゲン@ソートママ
日本人ていうかソートママさん。カイゲンマイスターには敵いません。
と言う事で、2敗でドロップです。ドロップする事を宣言しなくて、次の
試合でなかったら、放送で呼び出されてドロップするのぉ?って確認され
ました。ドロップする時は、終了した時に対戦表にドロップに○をつけなくて
はいけなかった様です。まぁ次回参加する事があれば、きちっとしよう。
(本日までのアクセス 76111)
曖昧になってきていてちょっとやばい。
株ポケさんの前日ミーティングでLCQの受付は午前8時半からという事を
聞いていました。また、カリフォルニア州では、12才未満の子供を1人で
放置すると虐待の罪になるとかで、1人でトイレに行かせる事も出来ません。
まぁ実際はそこまで、見張られてはいないので大丈夫なのですけど。
なので、私がLCQに参加している間、子供はお友達のPKMNOYKさんに
預かって貰う事に。助かりましたありがとうございます。子供同士もこれで
相当仲良くなれた様です。
さてLCQ当日
6:40
☆彡さんからもうみんな並びはじめてるよって電話。でも、まだ起きたばかり。
7:40頃
やっと用意が出来た受付に行くと長蛇の列。・・写真参照。ずっと奥まで
並んでます。なんか受付用紙を貰って、☆彡の所に割り込み完了(汗)。
なんか列が凄い事になってきたのかどうかは解りませんが、早めに受付が始まりました。
申込用紙手出して、なんか手にスタンプを押されて終了。←写真有り
終了後11時までは子供の本戦登録とかをしてました。
11時前
PKMNOYKさんに子供を預けていざ出陣。
対戦表ぽいのが張り出されていて、指定された席に着きました。
最初は、実はこれは確認のための席順で、再度1戦目の対戦表が張り出されます。
LCQで使用したデッキは、カラスパルキア。
サイコバインドとダウナー入りで、最初、カラスでスプレーを持ってきて
手札減らしてから、ユクシーで展開しながら、サイコバインドするデッキです。
LCQ1戦目
VS スピアー@外国人
日本だと、パールねぇからスピアー弱ぇぇとかなるんですが、パールなんて
日本にしか無いですから、やっぱ普通にスピア使ってるんですね。
特に変わった構築では無かったです。
バインドから入ったんですが、3回くらいでバインド切れて、一気に展開
されて、4-6位で負けちゃいました。
LCQ2戦目
VS スピアー@外国人
また、スピアです。
今度は、カラスでスプレー持ってきて、カラスでネンド潰して、理想的な
試合運びが出来ました。再度忘れましたが、一方的な試合でした。
LCQ3戦目
VS カイゲン@ソートママ
日本人ていうかソートママさん。カイゲンマイスターには敵いません。
と言う事で、2敗でドロップです。ドロップする事を宣言しなくて、次の
試合でなかったら、放送で呼び出されてドロップするのぉ?って確認され
ました。ドロップする時は、終了した時に対戦表にドロップに○をつけなくて
はいけなかった様です。まぁ次回参加する事があれば、きちっとしよう。
(本日までのアクセス 76111)