家内が倒れるとやっぱり大変
2009年10月21日 ポケモンカード コメント (4)今日は、結局休みを頂きました。弟君の治癒証明とかを医者に出して
貰うため、午前中は病院に。
昔は、インフルエンザごときでこんなの要りませんでしたよね?
新型だからいるの?大げさ過ぎるって思うのは、自分だけでしょうか?
季節性のが流行りだしたら、やっぱり同じ事するの?
季節性のインフルエンザの致死率を調べてみました。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1955.html
のコピペですが。
20世紀に大流行した新型インフルエンザ
発生年名称型死者数致死率
1918年スペイン風邪H1N1型4000万人2.0%
1957年アジア風邪H2N2型200万人0.5%
1968年香港風邪H3N3型100万人0.5%
スペイン風邪の 2.0%が多いと感じるかどうかはわかりませんが
100人かかって2人の確率なら結構恐いよね。
季節性は
*季節性インフルエンザは日本で1万人前後(致死率0.05%)
だそうです。新型もこんなもの?
家内が行った医者の話だと
新型って、むしろ重症化というより軽症ですむ方が多いとか。
つまり、高熱が出ないそうです。結果病院に行かない。無理して
仕事学校に行く。蔓延という事になっているそうな。
自分の時は、普通にインフルエンザの症状がでてしんどかったですが、
弟君は、熱がでたのは1日だけ、しかも38度いってない。
休んでいる間も家でずっと元気にしてましたよ。
(本日までのアクセス 82974)
貰うため、午前中は病院に。
昔は、インフルエンザごときでこんなの要りませんでしたよね?
新型だからいるの?大げさ過ぎるって思うのは、自分だけでしょうか?
季節性のが流行りだしたら、やっぱり同じ事するの?
季節性のインフルエンザの致死率を調べてみました。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1955.html
のコピペですが。
20世紀に大流行した新型インフルエンザ
発生年名称型死者数致死率
1918年スペイン風邪H1N1型4000万人2.0%
1957年アジア風邪H2N2型200万人0.5%
1968年香港風邪H3N3型100万人0.5%
スペイン風邪の 2.0%が多いと感じるかどうかはわかりませんが
100人かかって2人の確率なら結構恐いよね。
季節性は
*季節性インフルエンザは日本で1万人前後(致死率0.05%)
だそうです。新型もこんなもの?
家内が行った医者の話だと
新型って、むしろ重症化というより軽症ですむ方が多いとか。
つまり、高熱が出ないそうです。結果病院に行かない。無理して
仕事学校に行く。蔓延という事になっているそうな。
自分の時は、普通にインフルエンザの症状がでてしんどかったですが、
弟君は、熱がでたのは1日だけ、しかも38度いってない。
休んでいる間も家でずっと元気にしてましたよ。
(本日までのアクセス 82974)
コメント
奥様、お大事にしてください。。。
明日の朝、私食事作り、たいポンは犬の散歩とかという分担。家内が回復するまではこんな感じ。
早起きしなくてはいけません。
弟は、もう一日休ませてくださいとか、医者も学校から治癒証明とかかかされるんで慎重になるんでしょうね。
あまり流行するとお店もジムチャレとか開き難くなると思うので、酷くならない内に過ぎ去ってくれると良いんですが。たいぽんくんも気をつけて下さい。
奥さんお大事に。。。
家内も、早めのタミフルで大分良くなりました。ありがとうございます。
学校は、学級閉鎖になる程ではないのですが、結構、かかっている子が多いみたいです。
たいポンは、アメリカ帰りの飛行機でもスルーしたし、弟の隣りで一晩寝てもうつらなかったので、既に、免疫システムで撃退しているのかもしれません。
明日は、無理そうだけど週末は遊びに行けそうです。