チェルモ亀戸ジムチャレレポ
今日は、亀戸に行って来ました。先月から土曜日は、ハーフとスタンの

ダブルヘッダーでポケカ好きには、たっぷり楽しめる環境となっています。

行かない訳にはいかないでしょ。次回のWCSも予選はハーフだろうから

まぁ地道に練習も兼ねてですね。

お久しぶりのななはちさんも、夏休み対戦キャンペーン狙い?で来てました。

夏休み対戦キャンペーンは、キラハマナが人気なんでしょうね。

第一部、オープンスタンハーフ12名位
デッキ
 おやじ : ミカルゲカゲボウズ
 たいポン: 大体同じ

1戦目
 おやじ × マンダ@Ryuさん
イケメンのお兄さんでした。聞いてみたら最近始めた様子。
私のデッキを見てえらく驚いていたようです。
3-0勝ち

 たいポン × ミノ祭@NTPPさん
0-3負け


2戦目
 おやじ × ミノ祭@NTPPさん

超抵抗とベンチに40飛んで来るワザに驚きましたが、
最後は、ワーポで超抵抗を後ろに下げて、消えさせて頂きました。
3-2勝ち

 たいポン × なる君
0-3負け

3戦目
おやじ × ガブリ@komaさん
komaさんと言うだけで勝てるきはしませんでした。
しかも、災いで、ハマナ超エネを落とされるという。
これでミカルゲ持って来れなくて苦労しました。

しかもアブソル超抵抗だったのでヤミラミ君に頑張って貰うしか有りません。
運良くでも悪特殊が手札に残ったのでアブソル2体を処理できました。
最後はやっぱり消えさせて頂きました。komaさんは最後までアメが引けなかった
様です。
3-0勝ち
階段崩れて終了。

 たいポン × Ryuさん
2-1勝ち

とりあえず優勝じゃぁ。
賞品はみんな持ってるやつだからどれでもいいやぁって思ったんですが、
今月からすべてが、ギラティナバージョンがアルセウスバージョンに変わってます。

スタン

第二部スタン
おやじ  ×不戦勝×○で圏外
たいポン ○○○× 3位

おやじはギャラドスですが、使うワザがテールリベンジだけだったので流石に飽きたw。

いよいよ十日後に出発です。デッキとかは、まだ決まっていませんが、候補は既に
決まっています。デッキシートの提出はLCQ(ラストチャンスクオリファイ)後なので
その結果をみて決定する予定です。

さて明日は、煮物さんところで練習会。

来週は、
8日 埼玉でバトルツアー、9日 東京でバトルツアーが有ります。
地元千葉のバトルツアーは16日で行けない事確定なので、どちらかに顔を
出したいのですが、そんな暇は無いかもしれません。

9日は、多分亀戸かなぁ。理由はアルセウスの勝利のメダルよりキラハマナを優先したいなぁ。

(本日までのアクセス 73950)

コメント

nophoto
た~はん
2009年8月2日7:30

優勝&入賞おめでとうございます。早くもアルセウスバージョンの賞品ゲットですね(^^)vWCSは十日後に出発ですか。本当にいよいよですね。海の向こうでのたいポン君はじめ、日本の代表選手の活躍を心から祈ってます。

バタフリーSP
2009年8月2日11:32

リンクさせて頂きます。世界大会楽しんできてください。朗報期待しております。

大漁(=たいパパ)
2009年8月3日0:20

>た~はんさん
ありがとうございます。
回りの方に言われるまで、アルセウスバージョンという事に気づきませんでした。
今年は、だれかやってくれると思います。

>バタフリーSPさん
頑張ってきます。こちらからもリンクさせて頂きました。

nophoto
ははにゃんこ
2009年8月3日12:57

こんちゃ(^^;業務連絡です。もうご存知と思いますが、ハマナ様1店18枚らしい!?毎日大会のある亀戸は、すぅぱぁ激戦区。。。うちは、早々に作戦変更です。。。

nophoto
ははにゃんこ
2009年8月3日20:09

失礼いたしました、本日の大会終えて亀戸残り21か22枚とのことでした。今年はスタンプカードと同じ個数の商品が届いており、スタンプ30個商品は2種それぞれ25枚ずつチェルモ各店舗に。亀戸激戦区には変わりないようですけど、アメリカ行く前のしょんぼりをうまく回避できますよう、お祈りしております。

nophoto
プランナー
2009年8月3日21:07

お疲れ様でした。優勝おめでとうございます。カゲボウズ人気ですね。なんとか対策を考えたいところです。アブソルが確実なんでしょうけど、あまり使いたくはないですねェ。

大漁(=たいパパ)
2009年8月4日22:41

>ははにゃんこさん
情報ありがとうございます。とりあえず、ポイントカード分の賞品は来ているって言っていたので、ハマナか悪くてもジャスボは手に入りそうです。

>プランナーさん
いろいろと対策は有るみたいです。みのまつりなんかも良さげです。

nophoto
Leandra
2014年1月9日1:37

I’m impressed! You’ve managed the almost impsbsiole.

nophoto
Andy
2014年1月10日6:36

That’s the smart thkining we could all benefit from.

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索